◆校長挨拶◆
三原台中学校のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
本校は、東京都練馬区の西部に位置し、関越自動車道と東京外環自動車道が交差する大泉インターチェンジの近くにあります。昭和53年4月1日に開校し、今年で43年目を迎える比較的新しい学校で、519名の生徒が在籍する中規模校です。
本校は、練馬区小中一貫教育実践校として隣接する泉新小学校との実践的な研究とともに、近隣の光和小学校と橋戸小学校とも連携した教育を進めています。
学校は、学力の向上やコミュニケーション能力などの社会生活の基盤となる力を培うところでもあります。そして、安全で落ち着いて学習できる環境づくりや、生徒一人一人がもっている才能や良さを引き出せる教育活動を展開することが大切であると考えています。その具現化のために最も必要なことは、教職員と保護者や地域の方々との連携です。
保護者はPTAが中心となり、登校時や昼休み・放課後での挨拶・ふれあい活動でお力添えいただき、親父の会「Mr.あしすと」が様々な学校行事に参加してご活躍をいただいています。地域では、職場体験学習の受け入れや盆踊りでのパトロールなど、生徒を温かく見守っていただいています。
このような恵まれた環境のもと、教育活動の一層の充実を図るべく、「厚い信頼関係で結ばれた学校」づくりに向けて、全職員で努力していきます。今後ともご協力とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
練馬区立三原台中学校
校 長 北村 比左嘉