練馬区立石神井東小学校

10月2日(月)の学校の様子

 今日は校庭で運動会の表現の練習をしていました。校庭は体育館と違って広いので、踊りでは大きな動きが必要になります。
 
 3年生のエイサーでは、太鼓の音が響き渡っていました。踊り方も大分覚えてきたようです。太鼓やバチを動かす動作がさらに揃っていくように練習をしています。

 5・6年生はソーラン節です。2学年ですので、迫力があります。ソーラン節は腰を落として踊ると力強さが増します。あと2週間で仕上げていきます。ソーラン節以外にウェーブも表現します。


【校長室より】 2023-10-02 12:25 up!

画像1
画像2
画像3