練馬区立開進第一小学校

朝の放送から1日が始まります(放送委員会)/5年 着衣泳/給食1学期終わり

7月18日(木)
【朝の放送から1日が始まります(放送委員会)】
「開進第一小学校の皆さん おはようございます。
7月18日木曜日
今日の朝は「短国」です。教室の窓を開けて新鮮な空気を入れましょう。」

と、はっきりと聞こえやすい放送が、毎日必ず流れます。
これは、放送委員会の皆さんが自分の当番に責任をもち、早目に登校をして、しっかりそう放送をしてくれているからです。

放送を聞いている人たちも、今日やるべきことが分かり、
「そうだ!教室内に新鮮な空気を入れよう。」
「今日も、頑張ろう。」という気持ちになります。

放送委員会の皆さん、朝から全校児童のモチベーションを上げる放送をしてくれてありがとうございます。

当たり前のように放送してくれていますが、その当たり前を毎日続けることは、実は大変なのです。1学期間、放送委員会の皆さん、ありがとうございました。
明日は、1学期最終日の放送ですね。よろしくお願いします。



【5年 着衣泳】
体育の水泳運動には、
「安全確保につながる運動」という学習内容があります。

これは、背浮きや浮き沈みをしながら、タイミングよく呼吸したり、手や足を動かしたりして、続けて長く泳ぐものです。

この学習内容と関連付けて、5年生は本日、着衣のまま水に落ちた場合の対処の仕方(いわゆる着衣泳)をプールで行いました。

服を着たまま水中に入ると、「重い」、「身体にぴたっと服が付く」など、水着のときと違う感覚をまず味わいました。

そしていろいろな浮き方を試したり、
万が一、服を着たまま水の中に落ちてしまった場合を想定して慌てずにふし浮きの姿勢から背浮きの姿勢になり「助けを待つこと」を教訓にした浮く体験をしたりしました。

また、水の中に落ちてしまった人を助けようにも自分が飛び込んでは溺れてしまう危険性もあるため、例えば空のペットボトルに少し水を入れて、水の中にいる人に渡すことも学びました。併せてペットボトルを使って浮く浮き方も学びました。

これから夏休み
水の事故は決して起きてほしくありません。

そういった意味でも、5年生の今日の着衣泳の学習はとても価値があります。



【給食1学期終わり】
4時間目が終わると、「給食」の時間です。
1年生も入学し立ての頃は、小学校での給食の食べ方も準備や片付けも、メニューにも、少しずつ慣れていきましたが、今ではすっかり慣れて、「給食」の時間をとても楽しんでいます。

1学期の給食は今日が最終日

毎日、いろいろなメニューが出て、とてもおいしいですね。

栄養も栄養士さんがよく考え、給食調理員さんが愛情をこめて作っているからこそ、おいしいのですよ。1学期間、毎日、本当にありがとうございました。

さて、1学期最後の給食のメニューは、
○麦入りごはん
○牛乳
○のりの佃煮
○魚と大豆の揚げ煮
○ごま酢和え
でした。

味わって、美味しく食べましたね。

さて、次の給食は2学期が始まって二日目、
9月3日(火)です。
今から、楽しみにしていてください!
2学期も美味しい給食をみんなで食べましょう!




【できごと】 2024-07-18 12:38 up!

画像1
画像2
画像3