練馬区立光が丘春の風小学校
武石移動教室2日目その3
お弁当タイムの後、午後からは鷹山ファミリー牧場での畜産体験プログラム。乳搾り、牛舎体験、山羊の散歩の3つを体験しました。乳搾りでは、牛の体温の温かさを感じながら搾乳しました。牛舎体験では、グループごとに牛にブラッシングします。大きな牛の体におっかなびっくりしながら必死にがんばっていました。山羊の散歩では、グループごとに1頭の山羊をリードをつけて散歩させるのですが、山羊はなかなか言うことを聞いてはくれません。山羊に振り回される子どもたちでした。この畜産体験の目的は次の3つです。
1.食べること。人間は生き物の生命をいただいていることをしっかり考えること。
2.働くこと。いろいろな仕事があること
自分がどんな仕事に就きたいか考えること。
3.環境について考えること。自分たちの力で環境を創り出していくこと。
たくさんのことを体験し学んだ畜産体験でした。
【できごと】 2025-06-19 17:26 up!
画像1
画像2
画像3