土曜授業公開に御参観いただきありがとうございました。

1月24日(月)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、ナン、レンズキーマカレー、かわりサモサ、牛乳でした。
 1月24日から30日は、「全国学校給食週間」です。学校給食は、今から約130年前の明治時代、家が貧しくてお弁当を持ってこられない子供たちのために始まりました。今週は、毎日テーマを設けて特徴ある給食を取り入れています。学校給食への関心を深めていただけたらと思います。
 今日は、インド料理です。ナンは、インドの北部で主食としてよく食べられています。日本でいうカレーのような、香辛料を使って作る煮込み料理と一緒に食べます。インド南部の主食はお米が中心です。サモサは、スパイスのきいたじゃがいもを、皮に包んで油で揚げる、インドの定番料理です。給食では、ツナとチーズが入っていて食べやすく作られていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

いじめ防止基本方針

練馬の家族の健康を応援します

施設開放

令和3年度 学校だより