土曜授業公開に御参観いただきありがとうございました。

コスモス飯田グループ 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月10日(木)5校時の国語の授業は、校内自主研の研究授業でした。目指す児童像は「自分のありのままの姿を受け入れ、自分の考えを表現し、相手の考えを受け取ることもできる児童」です。
 飯田教諭は、自分やグループで共に学ぶ児童の「プロセス褒め」や「具体的な褒め言葉」の声掛けが、児童の自己肯定感を高めるという仮説を立て、漢字タブレットの場面や物語「なくしたボタン」の音読劇の場面で授業実践していました。子供たち同士での褒め合いは、間違いなく一人一人の児童の次の行動変容が期待できるものになっていました。継続は力なり、飯田教諭も児童も更に成長していきそうで楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

いじめ防止基本方針

練馬の家族の健康を応援します

施設開放

令和3年度 学校だより