土曜授業公開に御参観いただきありがとうございました。

7月14日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、ジャンボ餃子、わかめスープでした。

コスモス学級 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス学級 国語 川田先生グループの授業の様子です。
 音読、言葉のきまり、物語文の読み取りと、三つの学習内容をテンポよく進めていました。
 言葉のきまりでは、文の中で述語にあたるところはどれかを考えて、ワークシートに書きました。また、物語文「おくりもの」では、登場人物の気持ちや物語の流れをよく読み取っていました。最後まで集中力がとぎれずに、しっかり学習に取り組んでいました。

1年生 国語「おばさんとおばあさん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1年生の国語では、長音のある言葉を学習しました。実際に声に出して確かめたり、視覚的に表したり、動作化したりして、音と文字との対応を理解しました。長音のある言葉の読み方や書き方の決まりには例外があり、少し難しいところもあります。しかし、担任の先生の説明をよく聞きながら、どんどん吸収していく1年生の力に感心しました。最後は自分で長音のある言葉を見つけてノートに書き、お友達とノートを見合って学びました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語では、「まいごのかぎ」という物語の教材を通して、登場人物の気持ちの変化に気を付けて読み取る学習を行いました。これまでの場面の出来事と中心人物の様子や気持ちの変化を振り返り、題名の「まいごのかぎ」とは、いったい何のかぎだったのかを考えました。これまでの学習で読み取ったことと結びつけながら考え、子供たちからたくさんの意見が出ました。

4年2組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組の体育の様子です。体育館でフラフープを使った運動をしていました。
 体でフラフープを回したり、なわとびのように跳んだり、床に転がしながら走ったりと、いろいろな使い方をしました。はじめはうまくできなくとも、だんだんとコツをつかんで、楽しく活動することができました。

7月13日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、ゆかりごはん、鮭のからしみそ焼き、かきたま汁、牛乳でした。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が畑で雑草抜きの作業をしていました。子供たちは、草取りはあまり経験がないのかもしれません。ねこじゃらしぐらいは知っていましたが、どれが雑草で、どれが野菜の苗なのか、よくわからなくて聞いてくる子供もいました。小さな畑ですが、体験することは大事なことです。

6年生 家庭科 洗濯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の子供たちが、家庭科の実習で、校庭に出て靴下を手洗いしていました。靴下のような小さな物でも、慣れない手洗いでは時間がかかります。子供たちは、手洗いのよさを感じつつも「時間がかかるなぁ。」「手にもっと力を入れないと。」と洗濯機の便利さが改めて分かったようでした。

4年1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、久しぶりに校庭で体育ができました。4年1組の子供たちが、3チームに分かれて、一人1周ずつのリレーをしていました。

土曜日の6時間目 その3 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の6時間目、6年生は総合的な学習の時間でした。タブレットPCを使って、自分たちが興味をもった国について調べ学習を進めています。昨年度から活用しているタブレットPCの扱いは、ずいぶん慣れたようです。

土曜日の6時間目 その2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の6時間目、5年生は理科「めだかの誕生」の学習です。
 理科室に移動して、まず、顕微鏡の使い方を学びました。先生の説明をよく聞いてから、実際にゾウリムシや花粉などを顕微鏡で観察してみました。はじめは慣れない手つきでこわごわ顕微鏡を操作している様子でしたが、だんだん積極的に観察する姿が見られるようになりました。その後、6年生の教室からめだかの卵を借りてきて観察を行いました。

土曜日の6時間目 その1 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間の終わりの土曜日6時間目、3年生の算数の授業風景です。長いものの長さのはかり方とあらわし方のまとめをしています。みんな集中してきちんと学習に向かっています。

コスモス学級 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス学級 国語 織田先生グループの学習の様子です。
 「いちじくにんじん」では、かぞえうたに合わせて、楽しく学習を進めました。詩のリズムに合わせてお手玉を動かし、自然に言葉を覚えることができました。
 最後は、「ちょっといれて」という絵本を使って学習しました。教師の範読を聴きながら、文字を目と指で追います。物語全体の流れをつかみ、展開のおもしろさを感じ取らせるとともに、キーワードを押さえながら文字の獲得もしています。
 テンポ良く授業が進められるとともに、先生が一人一人を丁寧にみているからなのでしょう。みんな生き生きと活動していました。
 

めったにない 土曜日の給食

画像1 画像1
 今日は7月11日、土曜日です。授業時間数を確保するために、午後まで授業があるため、給食が用意されました。
 メニューは、カレーライス、冷凍ミカン、牛乳です。
 土曜日に給食が出るのは、先生方にとっても、きっと初めての経験でしょう。
 土曜日の午後の授業、カレーをたくさん食べて頑張ってね。

コスモス学級 読書の時間 3年生〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス学級の子供たちが、図書室で読書をしました。はじめに、図書室を使うときのルールをみんなで確認してから、それぞれ興味のある本を選びました。マナーもよく、静かに集中して読書をしていました。

コスモス学級 1・2年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス学級の低学年の子供たちが、学校探検をしていました。今日は主に2階を回り、どんな教室があるのかを知りました。また、階段の降り方など、歩行の仕方についても丁寧に指導を受けました。

7月10日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、黒砂糖パン、チーズオムレツ、ミネストローネ、牛乳でした。

3年 理科 風とゴムの力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科「風とゴムの力」の学習です。グループで実験し、風の強さと車の進む距離を調べています。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育は、体育館で長縄を行いました。
 担任の先生からのアドバイス「心を合わせること」「仲間を励ますこと」を、子供たちはしっかり聞いて取り組んでいました。

7月9日(木)今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、麦ごはん、さばの香味焼き、豚汁、牛乳でした。
 今日もまた1年生の子供たちが、給食配膳員さんに感謝の気持ちを込めて御挨拶をしていました。
 
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学力向上計画

臨時休校中のお知らせ

校歌

令和2年度 学校だより