土曜授業公開に御参観いただきありがとうございました。

10月2日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、スタミナ丼、チンゲン菜と豆腐のスープ、牛乳でした。

生活連絡会

画像1 画像1
 10月の生活目標は、「友達とたくさん遊ぼう」と「物の扱いを大切にしよう」です。本校では、月の目標を達成するために、具体的な小目標を週ごとに立てて取り組んでいます。毎週金曜日の中休みには、一週間の生活目標に対する振り返りと次週の目標を立てるための「生活連絡会」が開かれます。
 本日の中休みにも3年生以上の各クラスの代表児童が図書室に集まり、クラスの取組状況を報告し合い、その反省をもとに次週の目標を考えました。
 次週の生活目標は、「天気の良い日は みんなで声をかけ合って外に出よう」と「学習で使う道具を大切に扱おう」です。自分たちから行動できるようになってほしいと願っています。 

10月1日(木)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、里芋ごはん、さばの香味焼き、すまし汁、手作り月見団子、牛乳でした。
 今日は、「十五夜」です。「中秋の名月」ともいい、きれいなお月様を見ながら、秋の収穫に感謝する日です。
 稲穂に見立てたススキを飾り、お団子や里芋をお供えします。里芋をお供えすることから、「中秋の名月」は、「芋名月」とも呼ばれています。
 給食では、里芋ご飯と手作り月見団子が出されました。お団子は給食室でよく生地をこね、一つ一つ丁寧に手で丸めて作ってくださったそうです。
 秋にはたくさんの作物がとれます。秋の実りに感謝しながら、おいしくいただきました。

コスモス学級 高学年の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 コスモス学級 高学年グループの音楽の授業では、「村祭り」の曲に合わせ、太鼓で8拍のリズムフレーズを打つ活動を行っていました。
 いろいろな太鼓を使っていたので、見せてもらうと、中には手作りの太鼓もありました。よくできており、和太鼓用のしっかりしたばちでたたいても壊れません。6年生の子供たちは、80周年記念式典で演奏するぶちあわせ太鼓の練習も行っているためか、腕の動きもなめらかです。
 「村祭り」の曲に、みんなでしっかりと合わせて打つことができていました。

9月30日(水)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、黒砂糖パン、鶏肉のマスタード焼き、コーンチャウダー、くだもの、牛乳でした。

9月30日 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽では、イメージを音楽で表すためには、どんな演奏の工夫をしたらよいのか、グループで考える活動を行ってきました。今日は、その学習のまとめの日です。
 みんながよく知っている「メリーさんの羊」のメロディーを、拍子やリズム、調性、楽器の音色などを変化させながら、自分たちのイメージを表しました。グループごとに発表し、どんな工夫をしているのか注意深く聴き合うことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学力向上計画

臨時休校中のお知らせ

校歌

令和2年度 学校だより