土曜授業公開に御参観いただきありがとうございました。

11月8日(火)コスモス学級 授業の様子

コスモス学級では、生活単元学習(理科)で「電気のふしぎ」を学んでいる子どもたちがいます。また、総合的な学習の時間で「たべもののたび」を学んでいる子どもたちもいます。みんな楽しみながら、しっかり学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)月に一度の「委員会活動」

6校時に、委員会活動を行いました。
保健・美化委員会では、清掃事務所の方をお招きしてお話を伺いました。それにより、保健・美化委員会の子どもたちが「ポイ捨て禁止」などのポスターつくりの意欲を高めました。
画像は上から、保健・美化委員会、放送委員会、図書委員会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)全校朝会(オンライン)

今朝も全校朝会をオンラインで行いました。はじめに代表の6年生が朝の挨拶をしました。
校長の話のあと、11月3日に行われたキャッチバレーボールの大会で、Aチーム、B1チーム、ともに惜しくも準優勝でしたが、表彰がありました。
看護当番の先生から、今週の生活目標について話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)朝読み聞かせ1〜3年生 その2

今朝は1〜3年生の教室で、図書委員会の児童の皆さんが読み聞かせをしてくれました。
それぞれ工夫して、上手に読んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水)朝読み聞かせ1〜3年生 その1

今朝は1〜3年生の教室で、図書委員会の児童の皆さんが読み聞かせをしてくれました。
それぞれ工夫して、上手に読んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水) 6‐2英語4技能

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6−2での様子です。子どもたちがタブレットに向き合いながら、真剣に取り組む様子が印象的でした。

11月1日(火) 6-1英語4技能検定

 今年度からの区の取り組みで、タブレット上で読む・聞く・話す・書くの英語4技能を計る調査が行われ、子どもたちは真剣に取り組んでいました。明日は6−2で実施の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)全校朝会(オンライン)

本日も全校朝会はオンラインで行いました。はじめに6年生の代表児童が挨拶をしてくれました。次に校長からは、後ろに貼ってあります1年生から近隣の保育園への手紙をまとめたものの紹介をしました。そして看護当番の先生から今週の生活目標の話がありました。最後に今月のふれあい月間においての取組について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学力向上計画

きまり・校則

いじめ防止基本方針

練馬の家族の健康を応援します

施設開放

令和4年度 学校だより