7月1日(月)〜 5,6年生武石移動教室

1月13日(金)「子供を笑顔にするプロジェクト」縄跳び講習会その1

1月13日(金)に東京都主催の「子供を笑顔にするプロジェクト」事業を通して、縄跳び競技の世界チャンピオンであり、東京オリンピックでもパフォーマンスをしていらした「黒野寛馬」さんを学校にお招きしました。
校庭に整列した全校児童に、朝早くからスゴ技パフォーマンスを披露していただきました。そして、コスモス学級のお友達も一緒に、学年ごとに1校時ずつ体育館で、学年に合わせて体験授業をしてくださり、縄跳びのいろいろなコツを教えてくださいました。とてもキレのある縄跳びパフォーマンスと分かりやすい指導に感激しました。
本物を「見る・聞く・触れる」体験を通して、子どもたちが笑顔になり、小学校生活のいい思い出になったならうれしいです。黒野寛馬さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)「子供を笑顔にするプロジェクト」縄跳び講習会その2

1月13日(金)「子供を笑顔にするプロジェクト」縄跳び講習会その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)「子供を笑顔にするプロジェクト」縄跳び講習会その3

1月13日(金)「子供を笑顔にするプロジェクト」縄跳び講習会その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)「子供を笑顔にするプロジェクト」縄跳び講習会その4

1月13日(金)「子供を笑顔にするプロジェクト」縄跳び講習会その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)「子供を笑顔にするプロジェクト」縄跳び講習会その5

1月13日(金)「子供を笑顔にするプロジェクト」縄跳び講習会その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木) 書きぞめ(6年1・2組)

 今日の書きぞめは、5・6時間目に6年1・2組が挑戦しました。小学校生活最後の席書会で、静寂の中、一人一人が集中して取り組んでいました。筆遣いや文字のバランスもさすがの最上級生の仕上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水) ミニ運動会に向けて

 コスモス学級では今週末土曜日の公開はミニ運動会を予定しており、今日はその準備の一コマをお見せします。じゃんけんリレーや宝探し…皆一生懸命で土曜日当日も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水) 1年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も3学期早速授業を頑張っています。体育では縄跳びで体をしっかり温め、図工では「ひかりのくにのなかまたち」という題材で、スズランテープやポリ袋、エアキャップなどを使って思い思いの作品作りをしていました。

1月11日(水) 書きぞめ(5・3・2年)

 今日も書きぞめの様子をお伝えします。BGMで演出する学年もある静寂な中、5年・3年は体育館で、2年は教室で一人一人が自分のペースでよく集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火) 授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 コスモス学級の子どもたちも元気です。1組は新しく2人のお友達を迎えたので、ゲームを楽しみました。2組はお正月らしくすごろくに挑戦しました。

1月10日(火) 授業風景

 4年生は早速、席書会で広い体育館を使って書きぞめに取り組んでいました。3年生は新しいお友達を迎えたドッジボールを満喫し、6年生も新年らしく百人一首に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火) 始業式(オンライン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒板に担任の思い思いの書き込みで、児童を迎えました。3学期に新しい児童が多く来てくれました。看護当番の先生からも、あいさつと使ったものの後始末の目標についてお話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学力向上計画

きまり・校則

いじめ防止基本方針

練馬の家族の健康を応援します

施設開放

令和4年度 学校だより