土曜授業公開に御参観いただきありがとうございました。

5月20日(金) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、埼玉県の郷土料理です。「かてめし」は秩父地域の郷土料理です。昔、お米が貴重な頃、季節の野菜やきのこを混ぜて食べていました。御飯全体の量を増やすための具を、秩父では「かて」と呼んでいたことが名前の由来です。「ゼリーフライ」は行田市の名物です。明治時代にはすでに食べられており、おからが入っていて、食物繊維がたくさん含まれています。小判の形から「銭フライ」と呼ばれ、以降なまって「ゼリーフライ」となりました。「まゆたま汁」は、白玉団子を蚕の「まゆ」に見立てた汁物です。養蚕が盛んだった秩父地域の料理です。そして、牛乳でした。どれも美味しくいただけました。これから暑くなりますが、食事の量は落とさず、元気に乗り越えてほしいと願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31