令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

わかば学級 岩井宿泊学習を終えて

10月19日〜21日にかけて、1年生から6年生まで39人の児童が宿泊学習に行ってきました。1日目は大房岬の海の見える芝生の斜面で、ごろごろ転がって遊びました。2日目は鴨川シーワールドでイルカやシャチのショーや水族館を見学しました。シャチに水をかけられ、迫力のショーに大興奮でした。3日目のマザー牧場は乳しぼりをしたり、動物に触れあったり、ソフトクリームを食べたりしました。子豚のレースにわかばのお友達が3人も選ばれ、レースに参加し、盛り上がりました。
多くの子が、初めての宿泊学習でしたが、みんな自分のことを自分でやろうと頑張り、仲良く楽しく過ごすことができました。無事に行って帰ってこられてよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃

画像1 画像1
11月9日(水)の5時間目に、全校児童で地域清掃を行いました。縦割りの光っ子班で、6年生がリーダーとなって学校の周りの落ち葉やゴミなどを集めました。

演劇鑑賞教室(11月8日)

画像1 画像1
劇団風の子による演目『スクラム☆ガッシン』を全校で鑑賞しました。小学生が主人公の劇中劇で、友だちと協力して「劇」をつくりあげていく過程の様々な心模様が描かれていたので、学芸会練習中の子供たちには身近なテーマでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31