令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

光っ子班活動

画像1 画像1
11月16日(木)朝の時間に光っ子班活動がありました。
学年の異なるメンバーで交流しながら、楽しく遊んだりしながらグループでのかかわり方を学ぶ機会となります。
今回は校庭、体育館、各教室でそれぞれの遊びを楽しみました。

図書委員会 読み聞かせ

画像1 画像1
11月17日(金)朝の時間に、図書委員会による読み聞かせがありました。
図書委員のメンバーが、1・2年生の教室に行き、思い思いの絵本を読み聞かせていました。

音楽朝会「WAになっておどろう」

画像1 画像1
11月8日(水)今年度第5回目の音楽朝会があり、「WAになっておどろう」を全校合唱しました。
小気味の良いリズムに体を動かしながら楽しく歌いました。曲中の掛け声もエネルギッシュに歌い上げ、力強くも優しい気持ちが体育館に満たされました。

笑顔と学びの体験活動プロジェクト

画像1 画像1
11月6日(月)3・4時間目に笑顔と学びの体験活動プロジェクトがありました。
Funcussion(ファンカッション)という日本を代表する打楽器エンターテインメントの方々が来てくださりました。学校にある楽器や廃材をリサイクルした楽器を使った演奏や、手拍子や掛け声で参加できるプログラムで体育館を揺らすほどの熱演でした。

体育発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(土)体育発表会がありました。
朝、雷と雨で開始時間を遅らせることとなりましたが、各学年の徒競走と表現、応援合戦や選抜リレーで校庭は子供たちの活気で溢れました。

宝くじ集会

画像1 画像1
10月19日(木)朝の時間に宝くじ集会がありました。
集会委員会が考えた内容で、クラス、出席番号でくじを行うというものでした。
各学年、わかば学級で一人ずつ、合わせて7人が当選し、ステージ上で手作りメダルを受け取りました。

軽井沢宿泊学習 わかば学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(火)から12日(木)まで、2泊3日の軽井沢宿泊学習(長野県北佐久郡軽井沢町)に出かけました。
昆虫館見学、キャンプファイヤー、池の平湿原ハイキング、室内レク、群馬サファリパーク見学など盛沢山の内容でした。
集団生活の中で、「挨拶、安全、ありがとう」に加え、「自分のことは自分でする」、「困ったら大人に相談する」を意識して生活できていました。

研究授業 1年図工

画像1 画像1
9月26日(火)5時間目に1−1で研究授業がありました。
図工「のぞいてみてみてなにみえた?」という題材で、のぞきそうちを使ってみる活動を楽しんだり絵に表したりしました。
のぞきそうちの性能を考えて、のぞきながら発想を広げる活動を楽しんでいました。

環境飼育委員会発表

画像1 画像1
10月5日(木)朝の時間に環境飼育委員会の発表がありました。学校で飼っているうさぎについてクイズを出したり環境問題をテーマにした劇を披露したりしました。

音楽朝会「ゴーゴーゴー・まっかな秋」

画像1 画像1
9月4日(水)今年度第4回目の音楽朝会があり、「ゴーゴーゴー・まっかな秋」を全校合唱しました。
紅葉はまだまだこれからですが、一足早く体育館に秋の心地よい風が吹きました。

自転車教室 4年

画像1 画像1
10月5日(木)3・4時間目に自転車教室がありました。光が丘警察署の方や保護者の方にお手伝いいただき、安全な自転車の乗り方について学びました。

練馬区立小学校連合水泳記録会

画像1 画像1
9月8日(金)2・3時間目に練馬区立小学校連合水泳記録会がありました。
5・6年生が自分で泳ぐ種目を選び、良い記録を残せるよう全力で挑戦しました。
この日がプール納めとなり、6年生にとっては小学校生活最後の水泳の時間となりました。

はたらく消防の写生会 表彰

画像1 画像1
9月25日(月)全校朝会で、はたらく消防の写生会の表彰がありました。
優秀賞2名、入選5名の計7名が体育館ステージの上で表彰されました。

影当てゲーム集会

画像1 画像1
9月21日(木)朝の時間に影当てゲーム集会がありました。
集会委員会が考えた内容で、ステージの幕に影が映るとみんな「何の影だろう?」と前のめりになりながら考えていました。
出題内容は、カラーコーン、ランドセル、黒板消し、校帽、校長先生の5問でした。

岩井移動教室 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(月)から6日(水)まで、2泊3日の岩井移動教室(千葉県南房総市)に出かけました。
JFEスチール工場見学、室内レク(にせ雪合戦、王様ドッジボール)、鋸山登山、鴨川シーワールド見学、キャンドルファイヤー、、千葉市科学館見学など盛沢山の内容でした。
集団生活の中で、「ゆっくり丁寧に行う」を意識して生活できていました。

2学期始業式

画像1 画像1
9月1日(金)朝の時間に2学期始業式がありました。
校長先生から平和についての話、生活指導の先生から荷物の安全な扱い方の話がありました。
児童代表のことばでは、3年生の代表児童が「1学期に頑張ったこと、2学期頑張りたいこと」を全校児童の前で堂々と発表していました。
転入生の紹介があり、元気な挨拶に全員が大きな拍手で迎え入れました。

光っ子班活動

画像1 画像1
9月7日(木)朝の時間に光っ子班活動がありました。
学年の異なるメンバーで交流しながら、楽しく遊んだりしながらグループでのかかわり方を学ぶ機会となります。
今回は校庭、体育館、各教室でそれぞれの遊びを楽しみました。

研究授業 4年生

画像1 画像1
9月13日(水)5時間目に4−1で研究授業がありました。
算数、わり算の性質を考える活動について、自分なりに考えをもち伝え合っていました。
タブレットを使って、わる数とわられる数の数を変えながら、わり算の性質を解き明かそうと熱心に取り組んでいました。

1学期終業式

画像1 画像1
7月20日(木)朝の時間に1学期終業式がありました。
校長先生から学校で安心して過ごすための話、生活指導の先生から夏休みの過ごし方について「こうゆうすいか」の合言葉の話がありました。
児童代表のことばでは、4年生の代表児童が「1学期に頑張ったこと」を全校児童の前で堂々と発表していました。

音楽朝会「海」

画像1 画像1
7月18日(火)今年度第3回目の音楽朝会があり、「海」を全校合唱しました。
歌詞クイズや質問を交えてリズムよく会が進行しました。
蝉の合唱と相まって体育館が夏で満たされました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31