関町小学校の教育活動やお知らせを掲載しています

12月25日(金)献立

画像1 画像1 画像2 画像2
≪献立≫
・チョコチップパン
・フライドチキン
・花野菜のサラダ
・ミネストローネ
・みかんジュース

〔写真右〕
 調理さんが人参を型抜きし、クリスマス仕様に仕上げてくれました。

 今日の給食は、クリスマスメニューです。フライドチキンと星・ハート型のマカロニが入ったミネストローネです。12月25日は、イエス・キリストの誕生日で、クリスマスとは「キリストのミサ」という意味になります。日本にクリスマスが定着したのは、今から約100年前の明治時代で、クリスマス商戦が大きなきっかけになったといわれています。クリスマス料理といえば、日本では鶏肉をよく食べますが、アメリカでは一羽の七面鳥を丸焼きにして、仲良くみんなで食べます。クリスマスの肉料理は、もともとは神様のお供え物だそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

グランドデザイン