関町小学校の教育活動やお知らせを掲載しています

11月2日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪献立≫
・秋の香りご飯
・かぼちゃの甘煮
・じゃがいもの味噌汁
・牛乳

 秋といえば、きのこのおいしい季節です。きのこには、ビタミン、ミネラル、食物繊維が多く、おなかの調子を整えてくれたり、骨を丈夫にしてくれるビタミンDも含まれています。今日は、そんなきのこを使って、秋の香りご飯を作りました。ごはんには、しいたけ、しめじ、まいたけの3種類のきのこが入っています。

〔写真右〕
かぼちゃの甘煮を煮崩れないように作っています。

10月30日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪献立≫
・ガーリックトースト
・オニオンドレッシングのサラダ
・かぼちゃのシチュー
・牛乳

 明日31日(土)は、ハロウィンです。ハロウィンとは、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す西洋のお祭りです。アメリカでは、子供たちのおおみそかとも言われています。そんなハロウィンにちなんで、今日はかぼちゃのシチューを作りました。

〔写真右〕
ガーリックトーストをスチームコンベクションで焼いています。

10月29日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪献立≫
・大豆入りドライカレー
・秋のサラダ
・牛乳

〔写真右〕
ドライカレーを作っています。

 今日のドライカレーには、みじん切りにした大豆が入っています。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、タンパク質を多く含んでいます。秋のサラダには、さつまいもとりんごが入っています。

10月27日(火)

画像1 画像1
≪献立≫
・黒砂糖パン
・きのこのグラタン
・カントリーサラダ
・オニオンスープ
・牛乳

 今日のグラタンには、秋が旬のきのこが入っています。しめじ、マッシュルーム、エリンギの3種類のきのこが入っています。
 

10月16日(金)

画像1 画像1
≪お誕生給食≫
・練馬スパゲティ
・キャベツとパプリカのサラダ
・キャロットケーキ
・牛乳

10月15日(木)

画像1 画像1
≪献立≫
・しめじごはん
・ししゃもの紅葉揚げ
・もやしの味噌汁
・牛乳

 今日は秋の紅葉をイメージした、ししゃもの紅葉揚げです。すりおろした人参と青のりをそれぞれ衣に混ぜて揚げています。

9月29日(火)

画像1 画像1
★≪献立≫
・丸パン
・お豆のキッシュ
・キャロットソースのサラダ
・ジュリエンヌスープ
・牛乳

9月28日(月)

画像1 画像1
★≪献立≫
・萩の花ごはん
・はりはり漬け
・じゃがいものそぼろ煮
・牛乳

9月24日(木)

画像1 画像1
★≪献立≫
・ごはん
・麻婆大根
・バンサンスー
・牛乳

9月14日(月)

画像1 画像1
★≪献立≫
・ごはん
・和風ハンバーグ(おそしソース)
・白菜のレモン和え
・豆腐とわかめの味噌汁
・牛乳

9月11日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
★≪お誕生給食献立≫
・タンタン麺
・ミニトマト
・サーターアンダギー
・りんごジュース

〔写真右〕
サーターアンダギーを揚げている写真です。

9月10日(木)

画像1 画像1
★≪献立≫
・とうきびごはん
・いかのねぎ塩焼き
・もやしのごま和え
・呉汁
・牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30