ひまわり学級のアゲハの幼虫

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員室にはひまわり学級の中学年からの次のような手紙がついた虫かごがあります。
「すみません。ひまわり中学年で育てているアゲハの幼虫です。だれかひまわり中学年教室の前のみかんのきから葉っぱをとってきてください。さなぎになったらそっとしておいてください。 ひまわり中学年より」
 今、ひまわり学級は岩井の宿泊学習に出かけています。留守の間のアゲハの幼虫を心配したひまわりの中学年のみんなが残した手紙でした。
 今朝、エサのみかんの葉っぱを入れようとしたところ動きがなくなって、口から吐いた糸で体を止めている幼虫に気が付きました。
 アゲハの幼虫は
「ひまわりのみんなのおかげでさなぎになれたよ。宿泊学習がんばって早く帰ってきてね。みんなの帰ってくるのを待っているよ。」
と言っているようです。

図書委員会による紙芝居の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日(金)の20分休みに、図書委員会による紙芝居の読み聞かせを行いました。
 図書委員の子どもたちの「みんなが図書室を好きになってほしい」という願いから、読み聞かせを行うことになりました。ポスターやお昼の放送で宣伝すると、低学年を中心に、図書室にたくさんの子どもたちが集まりました。高学年の子どもも、自分たちの仲間がどんな読み聞かせをするのか楽しみにしていたようです。
 今日の読み聞かせは、「北風がくれたテーブルかけ」でした。5年生の子どもが一生懸命読む練習をしてきました。読み聞かせが始まると、みんな真剣に聞いていました。
図書室に集まった子どもからは、「楽しかった。」「とても上手に読んでいてすごいなぁ。」などの感想が聞かれました。
 今後も、定期的に読み聞かせの活動を行っていく予定です。学園小の図書室が、子どもたちの集まる明るい図書室になっていってくれるといいなと思います。

児童集会 「○×すごろくゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3〜6年生で○×ゲームとすごろくを合体させた「○×すごろくゲーム」を行いました。(1、2年生は遠足のため残念ながら参加できませんでした。)

 集会委員が考えた問題が学校生活にちなんだものだったので、さすがは中高学年、ほとんどの人がゴールまでたどり着けました。「正解したら進む」というルールが新鮮だったようで、みんな楽しそうに参加していました。

 集会委員会では、毎回やったゲームについてふり返り、もっともっと良い集会になるように話し合いをしています。回を重ねるごとにパワーアップしていけるよう、積極的に活動していきます。

たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2回目の縦割り班活動をしました。
 雨が降ってしまい、校庭は使うことができなかったのですが、前回の計画を立てた遊びを教室で6年生を中心に楽しく遊ぶことができました。

なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最初の「なかよし班活動」をしました。
 今回は、班メンバーの自己紹介をしたり、年8回ある「なかよし班の遊び」について話し合いをしたり、6年生を中心に計画を立てました。

 6年生は1年生を教室まで送り迎えをし、班の子どものやりたい遊びを聞きながら話し合いを進め、頼もしく活動していました。

 来週の集会も仲良し班活動です。6年生を中心に楽しく遊んでほしいと思っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 安全指導
3/5 6年生を送る会