箏の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目から6時間目に、4年生と6年生を対象にしたお箏の授業を行いました。毎年ご指導いただいている川村利美先生、川村大輔先生、川村あつみ先生の3人の先生に、今年もおいでいただきました。
 初めは「春の海」の生演奏でした。目の前で演奏されるお箏と尺八の音色に、児童は聴き入っていました。
 お箏に触るのは全く初めてという児童が多く、爪の付け方や座り方から教えていただきました。「さくらさくら」の曲を、弦を数えながら一生懸命に弾いていました。取りかかりにくいような感じのするお箏ですが、案外できるものだなあ、という感想をもてた児童も多かったようです。
 柔らかな和の音色に、心癒やされる時間を過ごすことができました。

児童集会【○×ゲーム】

画像1 画像1 画像2 画像2
前期集会委員会として最後の集会がありました。
今回は各学年ごとに事前にアンケートした内容を問題にしました。

前期の集会委員会として最後の集会だったので、みんなが楽しんでくれてとてもよかったです。

なかよし班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み明け初めてのなかよし班遊びでした。朝の10分間の活動なのですが、そのために6年生は1年生から6年生までが楽しめるような遊びを事前に準備しています。だんだん6年生も進め方がうまくなり、みんなが楽しく過ごしています。下級生は、頼もしい6年生をお手本にしています。今日は、雨が降っていたので、「なんでもバスケット」「絵しりとり」「いすとりゲーム」「ジャンケン列車」など、どの班も教室での活動でした。

図画工作科作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日の土曜日公開授業に合わせて、図工科では子供たちの作品展示を行っています。

多目的室・・・・4年「わたしのゆめの島」
        6年「ナイスなイス」
3年教室前・・・ 3年「版で広げた夢」
図工室前・・・・3年「お好み焼き」

子供たちの作品をぜひご覧ください。

今回展示できなかった学年は、またの授業公開に合わせて展示したいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 国民の休日
9/23 秋分の日
9/24 演劇鑑賞教室