サクラ草の植え替え(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が取り組んでいる「一人一鉢」の活動に、ひまわり学級の3年生が参加しました。校長先生が種から育ててきた「サクラ草」の苗。傷つけないように優しく持って、上手に植え替えることができました。活動の中で、2組のお友達と一緒に土を入れたり、水をやったりして、自然と関わる姿も見られました。きれいな花が咲くことを楽しみに、大切に育てていきたいと思います。

軽井沢宿泊学習2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軽井沢宿泊学習、2日目の様子です。

 目の前の浅間山がくっきりと見える、よく晴れた朝を迎えました。夜は、みんなぐっすり眠れたようでした。朝会は、予定通り中庭で行いました。朝の会の歌を、松岡先生のギターで元気よくうたいました。
 
 バスに乗って1時間、標高2千メートルをこえる池の平湿原に着きました。雲ひとつないすばらしい天気でしたが、真冬並みの寒気の影響で、体感温度はかなり低く感じました。
 服装をしっかり確認してから、いよいよハイキングの班ごとに出発しました。広い湿原の木道を歩いていると、はるか山の上から「おーい!」という声が聞こえてきました。がんがん組の子ども達が、山の上から手を振りながら叫んでいる姿がかすかに見えました。さらに、遠くには富士山をはっきりと見ることができました。
 全員無事にそれぞれのコースを歩ききることができました。じっとしていると寒いので、バスの中でお弁当を食べました。

 午後は、湯川ふるさと公園に行き、アスレチックで元気いっぱいに遊びました。体全体がポカポカに温まりました。

 今日の夜は、いつものように肝試し組とパジャマファッションショー組に分かれて楽しく過ごす予定です。全員とても元気です!




軽井沢宿泊学習1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軽井沢宿泊学習、1日目の様子です。

 学校を出発して、予定通り群馬サファリパークに到着しました。サファリパークでは、バスに乗ったまま動物がいるゾーンに入っていきました。バスの中から間近にトラやライオン、ゾウなどの動物を見ることができました。

 途中のウォーキングサファリでバスを降り、班ごとに動物を見て回りました。シカにせんべいをあげるところでは、最初は怖がっていた子も次第に慣れてきて、子ジカをねらってせんべいをあげられるようになってきました。また、動物とのふれ合いコーナーでは、膝の上にモルモットを一匹ずつのせてもらって背中をやさしくなでてあげることができました。たくさんの動物を見た後は、みんなお腹がぺこぺこでした。お弁当を食べ、バスに乗って軽井沢に向かいました。
 
 軽井沢に着くと、辺りは一面紅葉真っ盛りでした。すがすがしい秋空の下で、さくら学級といちょう学級の子ども達と一緒に、開校式を行いました。今日の夜は、3校で合同レクをする予定です。
軽井沢でも上着がいらないほど穏やかな気候でした。全員とても元気です。



小田先生お別れ会(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の9月で退任された学校生活支援員の小田先生のお別れ会をしました。子ども達には事前に知らせずに行いました。

 軽井沢の歌を歌っている最中に、魔女の衣装で顔を隠した小田先生が急にドアを開けて現れました!はじめはわからずに驚いて泣き出す子や怖がる子がいましたが、魔女の帽子がとれた瞬間に子ども達は大喜び。「小田先生!」と嬉しそうな声が広がりました。

 その後は、全員で乾杯したり、代表の子が感謝の言葉を贈ったりしました。今までの思い出やありがとうの気持ちが溢れる感動的な時間を過ごすことができました。

宿泊学習事前指導(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の1校時は、10月27日から2泊3日で行く軽井沢宿泊の事前学習を行いました。
 
 写真を見せながら行程の説明を始めると、子ども達は期待に胸を膨らませているのか、食い入るように聞いてました。
 
 時には群馬サファリパークのライオンの写真に「わあ!」っと驚いたり、松井農園のりんごに「おいしそう」と歓声をあげたりしていました。
 部屋割りを発表し、それぞれの係の仕事を決めたところ、自ら「この係をしたい!」と積極的に手をあげる姿が見られ、うれしく思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 避難訓練
クラブ見学(3)
2/17 新1年保護者会
2/18
2/20 お別れ遠足(ひ)