にんじんケーキを作ろう(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の2時間目に、ひまわり学級のみんなで教室の前の畑で育ったにんじんを収穫しました。大小様々な形のにんじんに、子ども達は大興奮でした。
 3・4時間目、そのにんじんを使って5・6年生がにんじんケーキを作りました。美味しく作れるようにと心を込めてにんじんの皮を剥いたり、生地を混ぜて作りました。焼き上がりを心配してオーブンの中をじっと見つめる子もいました。
 焼き上がったケーキは、ひまわり学級の低・中学年や職員室の先生方にもお裾分けをしました。「もっと食べたい」「にんじんって美味しいんだね」とみんなが笑顔で食べていました。低・中学年の子ども達に「美味しかったよ」「また作ってね」と言われている5・6年生はとても嬉しそうでした。
 にんじんの成長する様子や収穫する楽しさ、にんじんケーキの作り方やにんじんの美味しさなど様々なことを学ぶことができました。

学校で働く人々(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4、5、6年生で、トライアルタイムに「○○先生をさがせ!」という授業をしています。学校で働く人々に、何の仕事をしているのか、好きな食べ物は何かなどのインタビューをしました。普段あまり話さない先生や会う機会の少ない先生にインタビューできるということで、子供達は「この先生はどこにいるんだろう?」と言いながら学校を探検していました。いざ先生を見つけると、緊張しながらもしっかりインタビューして、その内容をメモしていました。

徒競走の練習(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の時間に運動会にむけて徒競走の練習をしました。5・6年生は100メートル、3・4年生は80メートル、1・2年生は50メートルを2人ずつ走りました。誰かが走り出すと自然に「がんばれー」と声を合わせて一生懸命に応援をする子ども達が印象的でした。昨年までは途中で止まってしまっていた子がコーナーを曲がりゴールまで走りきれたり、一年生の子が上手に「よーい、どん!」の姿勢ができたりと、子ども達の成長を感じる場面がたくさんありました。

春を探しに行こう(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3、4年生で、学校の近くの公園に行き、春探しをしました。公園に向かう途中にツバメに出会い、みんなで大喜びをしてみていました。公園では、八重桜やタンポポなどの春の花やちょうちょを見ることができました。公園の遊具でも、仲良く遊ぶことができました。

学校探検(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわり学級の1,2年生で学校探検をしています。今日は2階の探検でした。まずは教室で「どんな部屋があるのか」を2年生が手をあげて発表しました。印刷室や理科室など自分になじみのない部屋も発表することができました。次は静かに歩くことや部屋に入る時のあいさつなどの「探検のルール」を確認しました。そしていよいよ出発です。図書室から順番に確認をしました。事務室・職員室・校長室では「失礼します」といって、2年生だけでなく1年生もしっかり挨拶をすることができました。校長室では、校長先生自ら部屋の紹介をしてもらう貴重な体験をすることができました。歴代の校長先生の写真に見いっている子、ソファの柔らかさに驚く子などが印象的でした。1年生が学校に少しずつ慣れていくためのよい体験ができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/26 地区班活動(避難訓練集団下校)