交流給食(ひまわり学級3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 24日(木)に、ひまわり学級の3年生と3年2組の友達で交流給食がありました。ひまわり学級の友達が2組の教室に入ると「こっちがキミの席だよ」と温かく迎えてくれました。はじめは緊張していた子ども達でしたが、「遠足の時みたいだね」と以前の遠足の時のお弁当を思い出したり、片付けのルールを優しく教わったりしていくうちに打ち解けていきました。昼休みは2組の友達が中心となって、どろけいを企画して交流で遊びました。ひまわり学級も2組もお互いに追いかけたり逃げたりしてとても楽しく遊ぶことができました。

リトミック(ひまわり学級)

 3校時に、リトミックの佐々木先生がきてくださり、リズムの授業を行いました。
 佐々木先生のピアノに合わせ、馬になって走ったり、うさぎになってぴょんぴょん跳んだり、コマになってくるくる回ったりしました。体を動かしました。普段はちょっとで疲れてしまうような動きでも、音楽に合わせると不思議とみんなワクワク楽しく運動できます。

画像1 画像1 画像2 画像2

マラソン大会(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(火)の2時間目の体育で、マラソン大会をしました。マラソン週間が終わり、その集大成になります。また1月19日に雪のため中止になった合同マラソン大会のかわりでもあります。校庭2周、3周、4周のそれぞれ3つのグループに分かれて走りました。ゼッケンも着て、いつもと違う少し緊張感のある雰囲気で行いました。スタート前から真剣な表情をみせ「やるぞ!」という気持ちがよく伝わってきました。全員が自分のペースで最後まで走りきり、ゴールテープをきる時には、やりきったとても満足そうな顔をしていました。教室に帰ってからは、担任の先生からタイムが書いてある記録証を受け取りました。また一つ、子ども達の大きな自信につながったのではないかと思います。

調理(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級全員で調理をしました。1・2・3年生はデザートのチョコチップケーキ、4・5・6年生は鍋を作りました。
 1・2・3年生は今年度初のオーブンを使った調理です。卵を割ったり、生地をあわたて器で混ぜたり、ひとつひとつの行程を丁寧にやりました。みんなケーキ作りを楽しんでいて、「できたぁ!!」と笑顔でできたケーキを眺めていました。
 4・5・6年生は鍋です。4つの班それぞれで何鍋が良いか話し合って、すき焼き鍋と味噌ベースの寄せ鍋、とんこつ鍋になりました。たくさんの野菜を包丁を使って切りました。さすが高学年、均一の大きさで切ることができていました。
 全学年集まって会食をしました。4・5・6年生が作った鍋のふたが開くと、1・2・3年生から歓声があがりました。「おいしい」「おいしい」どの班からもそんな声が聞こえました。食後のデザートが出てくると、今度は4・5・6年生から「すごい」「おいしい」という声が聞こえました。
 みんなでおいしく楽しく食べることができ、大成功に終わりました。

豆まきをしました。(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月3日(水)は節分ということで豆まきをしました。
 朝、学級全員で教室に集まり、節分についての絵本読み聞かせを聞ききました。それぞれの心の中にオニがいることを知り、自分の中にはどんなオニがいるかを聞くと「だらけオニ」「お菓子を食べ過ぎちゃうオニ」などのオニがあがりました。すると突然教室に赤鬼と青鬼が現れました。子供達は怖がりながらも勇気を出して豆をぶつけ、オニを退治しました。
 ほっとしたあとは年の数だけ豆を食べ、健康を祈りました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 地区班活動
3/3 6年生を送る会