7月13日の給食です。

【献 立】
味噌ラーメン
煮玉子
蒸しとうもろこし

 今日の給食のとうもろこしは、2年生が食育で皮むきをしたものを、全クラスに食べてもらいました。120本のとうもろこしを、2クラスで協力してむいてくれました。日本で北海道に次ぐ産地である茨城産の新鮮なとうもろこしでした。枝付きのものも大きなものが、納品されて各クラスで観察してもらいました。むいたとうもろこしや皮などを、一緒にリフトまで運んでくれました。まさに今が旬の甘いスイートコーンでした。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

7月10日の給食です。

【献 立】
三色丼
沢煮椀
スイカ

 今日の給食は、沢煮椀です。大根、人参、椎茸、ごぼう、たけのこなどの様々な食材を細切りにして、だしで煮て調味して片栗粉でとろみをつけました。沢煮椀の「沢」には、たくさんという意味があります。その名の通り、たくさんの具材を使用しています。また、旬のスイカは水分補給と体の熱をとる効果もあるので夏休みの前に入れました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月9日の給食です。

【献 立】
夏野菜カレー
人参ラペ
冷凍もも

 今日の給食は、夏野菜カレーです。夏に旬の野菜(かぼちゃ、なす、トマト)がたくさん入っています。玉葱や香辛料を何種類か使用したスパイシーなカレーです。暑い季節には、食が進みます。人参ラペは、聞き慣れないお料理ですね。これは、フランスの家庭料理の定番なんです。細長くするおろした人参に、ワインビネガー(酢の一つ)やオリーブオイルのドレッシングで和えた簡単なサラダです。今日は、人参にツナを入れてラペにしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月8日の給食です。

【献 立】
シナモントースト
海藻サラダ
ミートボールと大豆のトマト煮込み

 今日の給食は、「ミートボールと大豆のトマト煮込み」です。豚挽肉、しょうが、ねぎを混ぜてミートボールにして、にんじん、玉葱、じゃが芋、大豆などとトマトを入れてじっくりと煮込んだものです。トマトは、一年中、八百屋さんやスーパーマーケット等で購入できて、旬の時期が忘れられているような野菜ですね。旬は、6月〜9月でヨーロッパでは、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど栄養がたくさん含まれている野菜です。また、うま味成分が含まれているため、スープなどに入れるとおいしさが増します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月7日の給食です。

【献 立】
七夕寿司
わかさぎのカレー揚げ
塩きゅり
七夕汁
七夕ゼリー

 今日の給食は、七夕にちなんでのお楽しみ献立にしました。七夕汁には、星が一つ真ん中にある”なると”を入れました。七夕ゼリーには、星形のパイナップルとナタデココがたくさん入っています。アセロラジュースで少し色をつけてあります。のどごしのよいアガーを使いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月6日の給食です。

【献 立】
ゆかりご飯
枝豆の塩茹で
キャベツのごま和え
豚肉の三州煮

 今日の給食は、旬の枝豆の塩茹でをつけました。枝豆は、7月から9月が旬で、名前の通り枝に実がなり、成長していきます。枝豆は、枝からさやを切り離すと一気に味が落ちます。スーパーや八百屋さんで、枝付きのものが並んでいるのには、そういった理由があります。また、枝豆は、大豆が熟す前に収穫したものです。大豆が「畑の肉」と言われるように、植物性のたんぱく質に富ます。枝豆は、たんぱく質の他にビタミンCも豊富に含まれています。さやを指で押して食べるので、小さい子どもは、気道に入りやすいので大人が、気をつけて食べさせましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月3日の給食です。

【献 立】
あわご飯
鮭の七味焼き
大豆とひじきの煮物
野菜のごま味噌汁

 今日の給食は、「大豆とひじきの煮物」です。ひじきには、ミネラルやカロテンがたくさん含まれています。積極的に食材として料理に取り入れていきたい食品です。畑の肉と言われている大豆とにんじん、突きこんにゃく、油揚げと一緒に炒めて、じっくりと煮込んで作りました。鮭をしょうが、にんにく、ねぎ、七味唐辛子、しょうゆ、酒、みりんで下味をつけて焼いた、ごはんの進む味付けにしたものを副菜として入れました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月2日の給食です。

【献 立】
きびご飯
高野豆腐の酢豚風
キャベツの即席漬け
豆腐とわかめのスープ

 今日の給食の高野豆腐の酢豚風は、豚肉のかわりに高野豆腐を使いました。高野豆腐は、一般的には煮物が定番ですですが、戻した高野豆腐を2センチ角切りにして水気を切り、片栗粉をまわりにまぶして油で揚げます。もちっとした食感で、とてもおいしく食べられます。野菜と一緒に煮物にしても、スポンジのような食感とは違います。一手間かけるといつもと違ったお料理になります。また、戻した高野豆腐を細かく切ってドーナツの生地に入れると、もちもちした新食感のドーナツになりますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月1日の給食です。

【献 立】
ピザトースト
ツナサラダ
ミルクスープ

 今日の給食は、ピザトーストです。ピザトーストに使用しているピーマンは、一年中入手することができる時代になっていますが、旬は6月から9月頃までです。まさに、今が旬ですね。旬の食材には、栄養素の量が多く含まれています。ビタミンCは、トマトの約4倍量もあります。その他には、カロテンやビタミンEなどの栄養素が含まれています。カロテンは、油と一緒に食べることで、体に吸収されやすくなります。手軽に食べられるソテーなどがお勧めです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 個人面談(2)
7/14 個人面談(3)
7/15 避難訓練/地区班活動
7/16 セーフティ教室/個人面談(4)
7/17 5時間授業