9/10 国語の時間より

9月10日(土)、1年1組の国語の時間です。「たのしいな ことばあそび」の学習を行っていました。タブレットでことばあそびクイズをつくって楽しみました。つくったクイズを出し合いながら、言葉の豊かさを感じとるよい機会にしたいですね。
画像1 画像1

緑ミニ美術館より

現在、緑ミニ美術館には、1年生の図工の作品「自分だけのオリジナルのTシャツをつくろう」が展示されています。
小学校で初めて絵の具をつかって描きました。まっすぐな線。波のような線などいろいろな線でオリジナルTシャツをつくりました。

画像1 画像1

1年2組の自由研究より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の後ろが「ミニギャラリー」になっています。夏休み行った自由研究の作品を展示しています。楽しそうに取り組んだ様子が目に浮かびます。
※個人名がわかる部分は、画像処理を行っています。ご了承ください。

1年1組の自由研究より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の後ろが「ミニギャラリー」になっています。夏休み行った自由研究の作品を展示しています。楽しそうに取り組んだ様子が目に浮かびます。

9/1 1年生の教室より(2)

長い夏休みを終えて、子供たちの活気あふれる様子。1年2組では、運動会に向けての取組が始まっていました。
画像1 画像1

9/1  1年生の教室より(1)

9月1日、夏休みが明けました。1年1組の算数の時間です。1学期の復習のミニテストを行っていました。みんな一生懸命、取り組んでいました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30