4/17 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(月)、全校朝会が校庭で行われました。

はじめに、6年生の代表児童が校長先生と元気よく挨拶をしました。

次に、校長先生からのお話がありました。内容は「挨拶」についてです。
「挨拶は、昔々、私は武器をもっていませんよ、あなたに敵意はありませんよ、という気持ちを態度で表したことから始まったという説があります。このことから、挨拶にはあなたの味方ですよ、仲よくしましょう、という意味が込められていることがわかります。学校で生活していく中でも、まずは、挨拶が大切なのではないかと思います。今週も挨拶を頑張ってみましょう。」と話されていました。

最後に、日直の先生からのお話がありました。今週の生活目標は、「すすんであいさつをしよう」です。先週に引き続き、あいさつのコツである
あ…相手の目を見て
い…いつも元気よく
さ…さわやかに
つ…続けていきましょう
この4つのキーワードを思い出しながら、進んでたくさんの人に挨拶ができるといいですね。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30