11/28音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(水)音楽集会が行われました。
 全校児童が体育館に集まり「音楽のおくりもの」を歌いました。後期音楽委員の皆さんにとっては、2回目の伴奏になりました。みんなの声が集まり、体育館中にきれいな歌声が響きました。最後に、高学年の人はメロディー以外のパートを歌い、6年生はリコーダーも加え、きれいなハーモニーとなりました。

11/21マラソン旬間スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(水)児童集会で、持久走の走り方の話がありました。代表児童が、走り方をみんなに教えました。校庭に線を引いて、低学年が内側、中学年が真ん中、高学年が外側の円を走りました。寒くなりますが、しっかりと体を鍛えていきます。

11/15〜17展覧会です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(木)〜17日(土)展覧会です。
 子供たちが一生懸命に作った作品が飾ってあります。体育館の他に、マルチパーパスには6年生の家庭科のエプロン、マルチパーパスから職員室にかけての廊下には5年生の家庭科のナップザックが飾ってあります。
 15日 13:00〜16:30
 16日 13:00〜16:30
 17日  9:00〜16:30 入場は終了15分前までにお願いいたします。

11/14集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日(水)児童集会が行われました。
 集会委員の児童が、お題を言います。初めは「今週給食当番の人」でした。給食当番の人は、校庭を1周します。
 左の写真:始めに集会の説明をしているところです。
 中の写真:給食当番の人が走っています。
 右の写真:習い事をしている人が走っています。ほとんどの人が走ってしまいました。
最後に走らなかった人と言われて数名が走って、集会が終了しました。

11/14正門付近の花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
正門の付近をきれいにしていただきました。かわいい花が咲いています。

11/9父母会の美化活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(金)父母会の皆様が、学校をきれいにしてくださいました。正門前の草取りや花壇への花植や校舎北側と第二校庭の草取りをしてくださいました。ありがとうございます。

11/7ふれあい集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(水)ふれあい集会が行われました。
校庭では、2年生と5年生がドッジボール。
体育館では、3年生と4年生が○×ゲーム。
1年生と6年生は、教室で爆弾ゲームや王様じゃんけん、カードゲーム。
上級生が下級生に優しく世話をして、楽しい集会になりました。

11/5地区班で集団下校しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
緊急時や台風などに備えて、地区班で集まる下校の訓練をしました。高学年が中心になり、低学年を並ばせて下校しました。校外委員の保護者の皆様にもお手伝いいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31