12/8 もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室ではつきたてのお餅をいただきました。あんこ、磯辺、きな粉の一人3個です。

 左の写真:教室にお餅が届いたところです。
 中の写真:黒板にお餅つきのことが書いてあります。
 右の写真:お餅を味わっています。

12/8 もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もちつきが始まりました。5・6年生はもちつき体験、3・4年生は蒸したての餅米の味見、1・2年生は見学です。
 左の写真:もちつき体験の様子
 中の写真:蒸したての餅米を味わっているところ
 右の写真:餅を分けて、あんこ、きな粉、醤油をつけているところの見学

12/8 もちつき大会始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日(土)

 開校以来続いている本校の伝統行事、もちつき大会が始まりました。今年は周年実行委員会からいただいた、新しい臼の搗き初めとなります。

12/3 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(月)

 緑小でも、感染性胃腸炎やインフルエンザに罹る児童がにわかに増えてきています。
感染性の病気予防には、まず手洗いとうがいです。
今年もあわあわ手洗いの歌に合わせて、校長先生が手の洗い方を説明してくださいました。
しっかり洗ってきれいになった手を、服で拭いてしまう児童も多く見られます。
毎日、清潔なハンカチを持たせていただきますよう、お願いいたします。

 練馬区が募集している「健やかカレンダー」の絵を応募した児童の紹介がありました。
練馬区が毎年行っている、青少年健全育成について認識を深め、地域・学校・行政が一体となって非行行為を防止していくための運動です。
今年応募しなかった人も、来年は応募してみてはいかがでしょうか。

11/30 持久走旬間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月21日から12月12日まで持久走旬間です。朝休み、中休み、昼休みに頑張って校庭を走っています。もう何十周も走った子もいます。たくさん走って体を鍛えてほしいです。

11/21 音楽集会

画像1 画像1
11月21日(水)

 今月の歌は『U&I(ユー・アンド・アイ)』でした。
低学年は男子と女子で一部パート分けをしたり、高学年はアルトパートも歌ったりと、体育館に美しい歌声が響きました。

11/21 ハンドボールの選手のお話を聞きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(水)

 ハンドボールの全日本代表のキャプテンとして活躍してきた選手をお招きし、全校でお話を伺いました。
誰もが鋼鉄の心ではなく、ガラスのハートを持っていること。
しかし、ガラスのハートは自分との約束を守り続けることで、どんどん増えていくこと。
そして、数多くのガラスのハートが自分の中にできたとき、それが自信と呼べるものになるという、ご自身の体験に基づく話をいただきました。
話の途中にジャンピングシュートを披露してくださった際には、大きな歓声と拍手が沸き上がりました。

その後、2〜4校時は6年生の各クラスでハンドボール体験を行いました。

11/12 40周年・記念品紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日(月)

 先日の40周年記念式典で贈呈された品物が、今日の朝会で紹介されました。
大型テント、玄関マット、臼の3点が紹介され、玄関マットは早速朝会の終わりから子供たちが靴の砂を落としていました。
臼は次の餅つき大会で使うことになります。

11/9 みかんの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(金)

 緑小の校庭の南側には、11本のみかんの木が植えられています。
今年は夏の猛暑の影響か、非常に実成りがよく、とても甘いみかんができました。
雨の中、栽培委員会の児童が協力して収穫したみかんは、5・6年生の全員に配布しました。
特別に試食をした子供たちは、その甘さに驚いていました。
200個以上配布しても、まだまだみかんはいっぱいです。
また、栽培委員会の児童に収穫を手伝ってもらおうと思います。

11/7 40周年記念展示室

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(水)

 先日、40周年記念式典・祝賀会が催されました。
その時にマルチパーパスに展示されていた昔の緑小の写真などが、今日まで2階の集会室に移設されていました。
 式典当日にはそれらの写真を見ることができなかった子供たちは、校舎が建設されている途中の写真やピカピカの体育館、入学式の写真などを見て、40年前に思いを馳せていました。

11/7 ふれあい集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(水)

 今年度第2回目のふれあい集会を行いました。
1年生と6年生は、それぞれの学級ごとに分かれ、「ボール送りゲーム」や「フルーツバスケット」を楽しみました。
2年生と5年生は、校庭で「進化じゃんけん」で盛り上がりました。
3年生と4年生は、体育館で「ボール送りゲーム」をし、ボールが止まった子は好きな食べ物についてアピールをして遊びました。

11/5 地区班集団下校

画像1 画像1
11月5日(月)

 避難訓練の一環で、地区班ごとに集まっての集団下校を実施しました。
2回目ということもあり、迷子になる児童もおらず、スムーズに進行ができたかと思います。
6年生の班長・副班長は、班のみんなが安全に気を付けて歩けるように、声をかけてくれました。

10/27 40周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(土)

 本日は、40周年記念式典です。
1〜5年生の児童は朝会で校長先生のお話を聞いた後、記念品を受け取っての下校でした。
記念品は「記念誌」「クリアファイル」「ボールペン」「記念菓子」です。

 その後、6年生は記念式典へ出席し、合奏と合唱を披露しました。
式典という雰囲気に緊張しながらも、練習以上のパフォーマンスを発揮している姿は、緑小の最高学年として素晴らしい、立派なものでした。

10/26 40周年記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(金)

 全校の皆が集まって40周年記念集会を行いました。
緑小の40周年をお祝いするために、各学年で出し物を練習したり、装飾物を作ったり、頑張ってきました。
どの学年も、素晴らしい出し物でしたが、やはり6年生の合奏・合唱は別格で、下級生の児童も「これが最高学年なんだ・・・!」と心動かされていました。
 また、代表委員会も前期後期のメンバーで力を合わせてナレーションや寸劇をして会場を沸かせ、集会を盛り上げてくれました。

10/22 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(月)

 今日の全校朝会は、校長先生による「大泉学園町の歴史」のお話でした。
「大泉学園町の歴史」「風致地区の名の由来」「都民農園の名の由来」です。
職員室前の廊下に使用したスライドを掲示してありますので、ご来校の際に御覧になっていただければと思います。
 今週末は40周年記念行事です。
それぞれの学年では、40周年記念集会に向けて出し物の練習に精が出ています。

10/17 動物〇×クイズ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(水)

 後期集会委員会として初めて、「動物〇×クイズ集会」を行いました。
全校児童が楽しめるような集会をしようと、短い準備期間の中で準備を進めていました。大きな声でたくさんの子供たちが喜んでいて、後期集会委員も安心して一回目の集会を行えたのではないかと思います。

10/9 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日(火)

 今月の避難訓練は、緊急地震速報時の行動や二次避難場所への避難を行いました。
 緊急地震速報があったときには、先生の指示を聞く前でも机の下などにもぐることが大切です。
自分の身を自分で守るという意識が身に付いてくれることを期待します。
 校舎等が大きな火災に見舞われた場合は、第二次避難場所である「すずしろ公園」に
避難することになっています。
道路での歩き方に気を付けながら、公園へ避難する練習をしました。

10/10 委員会紹介集会

画像1 画像1
10月10日(水)

 先週の金曜日から、後期の委員会活動が発足し、活動を始めています。
今日の集会では、各委員会の委員長が活動の内容やお願いを全校児童に伝えました。
緊張しながらも、責任を感じながら発表する姿に、頼もしさを感じます。
それぞれの委員会での活躍を期待します。

9/29 運動会途中まで実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日(土)

 プログラムを変更して、運動会を途中まで実施しました。児童は弁当を食べてから12時過ぎに下校します。運動会の続きは10月2日の午前中に実施する予定です。

今後の予定について
30日(日) 休み
1日(月)  休み
2日(火)  午前中に運動会の続きを実施予定。
     雨天の場合は通常の授業となります。
     午後は通常の授業を予定しています。
     給食があります。

 台風が来るという天気予報のため、運動会の用意をしまってしまいました。2日は、準備をしないと運動会は実施できませんので、今のところ9:30頃の開始を検討しているところです。今後の予定については、配信メール、ホームページ等でお知らせいたします。
 なお2日に運動会の続きを実施する場合は、2日の午後に予定している6年生の中学校訪問は行いません。

9/28 運動会準備完了

画像1 画像1
9月28日(金)

 運動会の準備ができました。雨が降らないことを祈っています。
 天気予報は、明日午後から雨。明後日も雨となっています。
 このまま天気予報が変わらなければ、プログラムを変更して、表現と団体競技を先に実施し、その後でリレーと徒競走を行うことになります。

変更する場合は以下のようになります。
開会式
1 準備運動
2 応援合戦
3 大玉送り
4 1年 アロハ・エ・コマモイ
5 2年 ロック八木節
6 3年 GOOD LUCKY 2018
7 4年 エイサー
8 5年 MIDORI’S ソーラン2018
9 6年 組立て体操2018
10 1年 チェッコリ玉入れ
11 2年 デカパン競走
12 3年 竹取合戦
13 4年 お助け綱引き
14 5・6年 騎馬戦

この後にリレーと短距離走
場合によっては大玉送りも後にすることもあります。

・途中で雨が降り実施できなくなった場合には、10月2日午前中に続きを実施することになる可能性が高いです。

今後の天気予報にご注意ください。
・10:00頃から雨という予報になった場合には、残念ながら29日に実施することはできなくなります。最終決定は29日午前7時15分です。29日中止になった場合には、配布文書のお知らせ、H30運動会のお知らせの「天候による予定の変更について」をご覧ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28