3月4日 下田移動教室6年 2日目

 現在3月4日午後12時53分。予定通り、12時10分にシャボテン動物公園を出発し、網代を走っているところです。
 2日間を子供たちは、マナーよく、楽しく過ごしています。
 写真は、朝食の様子1枚とシャボテン動物公園の様子2枚です。
カピバラの温泉入浴は、残念ながら午後からでしたので、動いている様子を見るにとどまりましたが、とても愛らしい様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 下田移動教室6年 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、午後4時45分頃、ベルデ下田に到着しました。
 朝の渋滞と重なった移動は、1時間の遅延となりましたが、下田海中博物館、爪木崎での写真撮影と無事、ベルデ下田到着までの行程を進めることができました。
 今現在は体調を崩す子もおらず、よき思い出作りに各班とも協力しながらベルデでの生活を送ろうとしているところです。

 小さいサイズの写真ですが、下田海中博物館2枚、爪木崎での写真撮影風景1枚を掲載します。

3月2日(水)6年生紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、6年生紹介集会を行いました。

6年生が得意なことを披露したり、好きなことを紹介してくれたりしました。最高学年ともなると大人顔負けの特技や知識をもつ児童が多くいます。

跳び箱の技披露、木琴やピアノの演奏、イラスト紹介、バス博士、英語でスピーチ・・・緑小のみんなが憧れるかっこいい6年生の姿を見ることができました。

今回で、今年度の児童集会は最後です。感染症対策を講じながら、少しでもみんなが楽しめるように、いろいろなアイデアで新しい企画を考えてくれました。集会委員のみなさん、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

献立表