10/14 後期委員会発足

画像1 画像1
10月14日(金)、委員会活動の時間です。後期の委員会活動が始まりました。写真は図書委員会です。みんな「秋の読書月間」(11/14〜11/24)に向けて熱心に準備をすすめていました。楽しみです。

10月 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(水)に避難訓練を行いました。

授業中に緊急地震速報が鳴り、地震発生後、火災が発生したことを想定して行われました。
校庭への一次避難をした後、さらに地震や火災がひどくなっと時のことを想定して、1・3・5年生は、みすずしろ公園への二次避難を行いました。

避難するときの行動や態度も回数を重ねるごとに立派になっています。
また、すずしろ公園への避難の際も、担任の先生の言うことをよく聞き、静かに落ち着いて行動することができました。

10/12 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(水)の児童集会では、全校児童で校庭に集まり、じゃんけん集会が行われました。

「ジャンケンマーン!!」
みんなで呼ぶと、2代目ジャンケンマンとその仲間達が元気よく登場しました。

じゃんけんゲームは大いに盛り上がりました。
後出しじゃんけんタイムでは、じゃんけんマンの手を見てからそれに負けるように手を出すというルールでしたが、校庭には、勝負結果に対して一喜一憂する楽しそうな全校児童の声が絶えずあがっていました。


集会委員のみなさん、楽しいジャンケン集会をありがとうございました!

緑ミニ美術館より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑ミニ美術館には、3年生の「にじんで広がる色の世界」が出来上がり、続々と展示されています。白いクレヨンで書いた形の中に、絵の具をたらしてにじみをつくりました。できた形や色から、自分のイメージした世界を表現しています。ご来校の際は、ぜひ、ご鑑賞ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31