ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

期別朝礼(89年生)

画像1 画像1
3月10日(月)西体育館で第8・9学年の第3期期別朝礼を行いました。佐藤副校長が「記憶減衰の法則性(3日、3年、30年、300年)〜記憶を忘れないように努力すること〜」という題で
・東日本大震災で南三陸町に住む親戚を亡くし、お墓参りに行ってきたこと。
・3年の月日の中でだんだん記憶が薄らいでいき、30年も経つと人や街並みも変わること、300年経つと記憶すらなくなり記録だけが残ること。
・記録を残していくことが大切で、記録によって自分の命を守り、次世代に命の大切さを引き継いでほしいこと。
などを話されました。
 卒業式まであと10日です。進学や進級に向けて一日一日を大切にしてほしいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31