ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

7年 能・狂言体験

 1月29日、7年生の能・狂言体験が行われました。能楽師 安田 登氏、狂言師 奥津 健太郎氏を招いての体験教室でした。日本の伝統芸能を目の当たりにして、楽しんでたいけんしていました。
 本校では、1年生より昔遊びや百人一首に親しみ、6年生では室町文化体験学習へとつなげていきます。7年生のこの能・狂言や先日行った和太鼓体験、8年生で民舞体験や茶道、伝統工芸制作体験へと発展させます。そして、9年生の修学旅行で集大成をむかえるという流れになっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31