マラソン大会2

 女子のスタートとゴールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会

 本日は光が丘公園で、2年振りのマラソン大会がありました。天気にも恵まれ、これまで学習した成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回校区別協議会

 本日は中村小学校、中村西小学校と小中連携活動についての協議会を行いました。分科会ごとに意見を出し合い、今後の連携を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 東京都大会新人大会

 昨日11月4日、東京武道館で東京都の剣道大会が開催されました。本校は、1回戦早実に2−2で代表選となり神林君が見事競り勝ち、2回戦に上がりました。2回戦では、南多摩中等教育学校に3−0で圧勝しましたが、3回戦東海大高輪台に0−3で負け、敗退となりました。ベスト32の成績でした。よく頑張りました。
画像1 画像1

中村西町運動会

 11月3日(日)は、中村西小学校で中村西町会主催の運動会に吹奏楽部が参加しました。2曲演奏させていただきました。西町会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組調理実習の様子

 本日の献立は、ご飯、鶏肉のトマトソース煮込み、粉ふきいも、キャベツとウインナーのスープ、生クリームコーヒーゼリー、麦茶でした。
 一人一人の気持ちがこもった味付けで、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピック・パラリンピック教育2

 講演終了後に石川選手に質問タイムがありました。質問をした生徒には、サイン入り色紙をプレゼントしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピック・パラリンピック教育

 本日は、元Jリーガーでアテネオリンピックに出場された、石川直弘様をお迎えしてご講演をしてもらいました。
 生徒との1対1のプレー、質問タイムの他、これまでの経歴やピンチの時はどのように行動すると自分が成長するのか?他沢山のお話がありました。
 これからの活力になるお話で、とても貴重な講演でした。
 石川直弘様、本日はありがとうございました。
 また、参加された保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生歯科指導の様子

 10月28日(月)5校時目に、学校歯科医の先生による歯科指導を行いました。歯の正しい磨き方と中学生のうちに歯磨き習慣をつけていく大切さを学びました。
 ご家庭でも、習慣化させてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第17回中村東ふれあいフェスタ

 10月27日(日)は中村小学校で行われた、第17回中村東ふれあいフェスタに吹奏楽部が参加しました。オープニングのセレモニーと午前の部の最後に、演奏をしました。また、お楽し競争にも参加し、楽しみました。
 町会の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会展示作品片付けの様子

 生徒たちが作成した、展示作品を片付けました。展示している作品もありますので、来校された時はご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼

 本日は、本校の学習発表会をご参観いただきありがとうございました。生徒たちの発表はいかがでしたか?これまで学習してきた成果を発表することができたと感じております。
 今後とも、本校を温かく見守っていただき、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

学習発表会5

 茶道部のお茶会です。これまで稽古で学んだことを、発揮することができました。お茶とお菓子もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会4

 吹奏楽部の発表です。「大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会3

 F組 「江戸→令和しぐさ」です。練習した成果を存分に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2

 展示見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会1

 開会式の様子です。この後は、展示見学です。
画像1 画像1

学習発表会前日準備2

 F組は、かしわ教室で帰りの会です。明日の劇、多くの人が楽しみにしています。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会前日準備風景1

 明日の学習発表会に向けてのどの学年も前日準備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の準備3

 本日は、前々日準備日です。F組は劇のリハーサルをし、作品展示の準備もしています。着々と発表に向けて準備をしています。当日をお楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

給食だより

献立表

行事予定表

学力向上計画