運動会5

 大縄跳びの様子です。3年生は競技前に、クラスごとに団結を図り円陣を組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

 リレーフィニッシュ、順位、選抜リレーは、教職員も走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

1500m走、リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

スローガン、係生徒(放送)、出場種目を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第73運動会

 本日は、今年度初の大行事運動会がありました。晴天に恵まれ、プログラムを縮小して行いました。
 開会式の選手宣誓、中中体操、100m走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業

 本日予定されていた運動会は、10月20日(火)に延期となりました。本日は、火曜日の授業を行っています。
 校庭は、昨日設置したテントなどがそのままです。
 本校は、校庭がとても広いのでスペースがたくさんとれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備2

 運動会でテントはとても貴重です。スローガンも準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会前日準備1

 運動会が10/20(火)に延期になりましたが、準備はします。係生徒が一生懸命、準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生最後の運動会放課後練習

 3年生は本校で最後の放課後練習です。各自、大繩練習をしたりリレーのバトン練習、走行練習をしました。
 集大成です。練習の終わりには円陣を組んで団結力を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生研究授業3

 各グループでボードにまとめた内容です。
 授業終了後は協議会を行い、指導講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生研究授業2

 授業の後半はグループ学習も取入れ、理解度を深めようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生研究授業1

 本日の4校時目に社会科教育実習生の研修授業がありました。2週間勉強をしてきたことの発表の場です。
 声も大きく、研修してきた成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会学年練習

 本日は全学年、2時間ずつ学年練習をしています。全員リレーは、やはり盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

 本日は運動会の全体練習がありました。今年度は予行練習が出来ないので、本番前の全校で行うのは、最初で最後の練習です。
 開閉会式の動きの確認をしました。点数にならないことを一生懸命行う、本校の伝統です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生運動会学年練習

 本日の1・2時間目は、2年生の運動会学年練習日です。9日(金)が雨天であったため、9日(金)の3・4時間目と月曜日の1・2時間目を変更しました。そのため、このような時間設定で行っています。
 始めに代表生徒から本日の目標を発表して取組み始めました。この後は、大繩、リレーの練習を行います。
画像1 画像1

通知表(1期)

 本日は、令和2年度になってから初めて通知表を担任から生徒一人ひとりに渡しました。特に3年生は、進路がありますのでこれからも学習に力を注いでいきましょう。
 1年生は、中学生になって初めてですね。学習課題を明確にしてこれからも取組んでください。
  2年生は、3年生になることを早くから意識していきましょう。
  F組は、2人の担任から今後更に取組むべき内容の話がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日土曜日授業

 本日は土曜日ですが、お昼まで授業を実施しています。
 雨天のため、校庭で運動会練習ができませんが来週から取組みます。
 1時間目のF組は、英語です。本時は、カルタを使って日常生活の動きの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年次教諭研究授業2

 本時は、グラフを見ていろいろな内容を分析しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年次教諭研究授業

 本日は、練馬区教育委員会教育アドバイザー中山徹先生をお招きして、丑谷智子教諭(数学)の授業を指導していただきました。
 本校は、1時間ごとの授業のねらいを「問い」形式で記述しています。これは、ESDの研究をしていく上でご指導いただいたことです。
 グループ学習は、密にならないように机の間隔を広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級旗づくり 放課後

 台風が近づき、雨模様がしばらく続くようですが、運動会に向けて様々な準備が始まっています。学級旗の作成も本格的に始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 1、2年特別時間割始
都学力調査(2)
3/24 5奉仕活動
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

お知らせ

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

PTA

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

課題改善カリキュラム

学校評価

入学案内

休校期間中の学習支援