2年生下町校外学習発表会

 2年生は体育館で「下町校外学習」の発表会を行いました。11人の代表生徒がこれまで学習してきた内容を発表し、司会から運営まで生徒自身で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト返却が始まりました

 定期考査が終了し、答案の返却が始まりました。2年生の女子の体育は、本日図書室で答案を返し採点確認をしました。
画像1 画像1

剣道部の様子

 剣道部はいつも格技室で練習しています。本日は格技室で準備等をしてから、エアコンのある体育館で練習しました。試合形式での練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期考査後の部活動の様子

 定期考査が終了したので、部活動を再開しました。考査前の気候とは違い、とても涼しく運動しやすい気候でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組の朝の会

 F組は、今年度から朝の会・帰りの会は、かしわ教室で行っています。元気にあいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期考査2 3日目

 定期考査2の3日目最終日です。最後まで、気を抜かず頑張ってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期考査2 二日目

 定期考査2の二日目です。1校時は、自習時間でした。今日の試験科目は、理科・家庭科・音楽です。これから、始まります。今日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

エピペン研修の様子

 本日は校内研修で「エピペン研修」を行いました。
 部活動の食物依存性運動誘発アナフィラキシーの対応をシュミレーションしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から、定期考査2の始まり

 コロナによる学校休業の関係で、授業の進捗が遅れ、以前の2学期制のように10月に通知表を渡します。定期考査も今回が2回目で、3日間です。今日は、国語・社会・保健体育です。現在、自習を終え、国語の考査中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度学校説明会

 本日は、令和2年度の学校説明会を開催ました。
 雨の中、154名の方にご来校いただきました。ありがとうざいました。

 2枚目の画像は、3年間の学校生活の様子を紹介させていただきました。
 学習発表会での特別支援学級F組、「江戸→令和しぐさ」への一場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合的な学習の時間 学級発表の様子

 なかなか総合的な学習の時間の学びを生かす校外学習の実施ができませんが、今日は2年生の学級では、自ら調べた学習内容の個人発表を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は授業日です

 9/5(土)は3年生のみ授業をお昼まで行っています。少し疲れも溜まっていますが、再来週からの定期考査に向けてがんばってほしいです。
画像1 画像1

2年生 英語4技能検定

 今日は、2年生の英語の「読む・聞く・書く・話す」の4技能検定日です。区内中学校全校で実施します。「話す・聞く」は、タブレットを活用します。英語習得に必要な能力をはかり、本人に結果を戻します。そして、これからの学習に役立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

 本校は本日、2学期の始業式を放送で行いました。
 その後は、各学年教室で夏休みの生活の様子や、2学期の目標、また学年集会を開催しました。2学期も更なる飛躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級学校説明会2

 第2部は、高等学校ごとに各教室に分かれて、説明会がありました。生徒、保護者の皆様は、志望する学校の教室に行き、説明を聞きました。
 各校とも特徴があり、カリキュラムや部活動、中学校との違いなど多岐にわたり高等学校の規模の大きさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級学校説明会1

 本日は、3年生と3年生保護者の皆様を対象に、上級学校説明会を行いました。
 都立高校5校、私立高校5校の先生方にご来校いただきました。
 第1部の体育館での全体説明会では、ソーシャルディスタンスを保ちながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生2学期始まり

 本校では、校舎のトイレ改修のために全校での2学期始まりは、8月31日(月)からです。3年生は、授業内容の充実を図るために、本日より授業を開始しました。3年生は、元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お盆明けの部活動の様子1

 昨日からお盆も明け、部活動も再開しました。今日は、サッカー・ソフトテニス・卓球・バドミントン・美術部・剣道部が活動しています。熱中症対策をとりつつ、体育館・室内部活動は、コロナの対策も行いながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日教育活動の様子2

 美術部と野球部です。美術部は静物画を、野球部はこれから守備練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日教育活動の様子

本日から三者面談期間が始まりました。換気、消毒を徹底し、教職員はフェイスシールドを着用して行っています。
 また、体育館ではエアコンを使用しながら卓球部と女子バレーボール部が活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 1、2年特別時間割始
都学力調査(2)
3/24 5奉仕活動
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

お知らせ

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

PTA

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

課題改善カリキュラム

学校評価

入学案内

休校期間中の学習支援