1年生TGG 3

 いよいよ、英語体験学習のはじまりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生TGG 2

 無事、大江戸線とゆりかもめ、また、有楽町線とゆりかもめを乗り継ぎ、2方法でテレコムセンター駅に全生徒が到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 TGG見学1

1年生TGG(東京グローバルゲートウェイ)にいきます。TGGとは、東京都教育委員会が3年前にお台場につくった「英語学習施設」です。今日は1日英語を学んできます。
画像1 画像1

F組スキー移動教室12

 12時15分に学校に到着し、解散しました。3日間楽しんできました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

F組スキー移動教室11

4校d閉校式です。4校で、一人も体調崩したり、怪我をする生徒もいませんでした。とてもいい経験になったスキー移動教室でした。9時15分に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室10

3日目の朝です。6時に起床し7時から朝礼でした。生徒全員、食欲もあります。今日は、パンはです。このあと、8時50分から閉校を行い、9時15分に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室9

2日目のの夕食です。献立には、一人用の鍋にすき焼きがついています。火は「いただきます」をしてから、つけてもらいます。お肉も牛肉です。とてもおいしかったです。生徒たちも、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室8

 午後の休憩時間です。午後からは、みぞれ混じりですが、雨です。
画像1 画像1

F組スキー移動教室7

 今日のお昼はカレーライスです。おかわりが、何杯もできます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室6

 2日目のスキー実習始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室5

2日目の朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室4

18時から夕食でした。4校合同で開校式も行いました。夕食の献立には、ビーフシチューやカツもでて、とてもボリュームがありました。生徒たちは、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室3

 初日ですが、経験者の班はリフトで上にあがり、滑ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室2

 ベルデ軽井沢に、10時に到着しました。その後、佐久パラダスキー場に到着、牛丼の昼食を食べて、実習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室1

 あけましておめでとうございます。令和4年1月8日(土)より3学期が始まりました。早速、本日からF組の軽井沢スキー移動教室(2泊3日)です。元気に出発しました。
 保護者の皆様、早朝からご準備等ありがとうございました。気をつけて行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

 2学期が終了しました。本年も保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
 生徒のみなさんは、終業式も立派にのぞんでいました。令和4年もどうぞよろしくお願いします。

奉仕活動

 本日は奉仕活動を行っています。4月から使用している教室を大掃除しました。画像は、F組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ダンス発表会

2年生は本日、体育の授業でダンスの発表会を行っています。1月25日(火)に審査点数の一番高いクラスが練馬区連合ダンス発表会に出場します。どのクラスも素晴らしい完成度です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月度全校朝礼 表彰

 本日は全校朝礼日でした。その後、表彰があり、女子バレーボール部、ソフトテニス部、税の作文、健やかカレンダー、こどもエココンクールの受賞者が表彰されました。生徒の皆さん、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月度土曜授業日

 3年生と3年F組は、2月の修学旅行事前学習を体育館で行いました。2年生と2年F組は、都内めぐりの事後学習です。9時45分から班ごとに発表会をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

進路

入学案内