2学期期末考査 第2日目

 2学期末考査第2日目です。今日は、1校時の自習のあと、国語・理科・保体の順番で考査があります。ポイントは、覚えるための工夫です。そんな話を先日の朝礼で生徒たちに伝えました。今日も全力投球で頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組

 本日は体育でバドミントンを行っています。また、教室では専門家指導の先生が来校し指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期末定期考査第一日目

 今日から2学期末定期考査が始まりました。今日は、英語・技術家庭・音楽が行われます。3年生にとっては大事な考査となります。1・2年生の生徒も最後まであきらめず、全力を尽くしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期委員認証式

 後期の委員認証式を行いました。本校は7つの委員会が活動します。後期は2年生がリーダーです。中村中を牽引していきますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会7

 PTA役員の皆様、保護者の皆様、朝早くからお手伝いをしていただきありがとうございました。総勢170名の方が生徒のために尽力されたことに感謝申し上げます。チームの力を感じました。
 今後ともご理解ご協力の程お願い申し上げます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会6

 クラス集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会5

 閉会式の様子です。代表生徒がマラソン大会の講評をしました。2年ぶりに行うことができ感謝の気持ちをもってこれからも学校生活を送りましょう。
 その後は疲れ切った心身にエネルギーを回復させてくれるお弁当を食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒は自己のペースで走り、頑張りました。

マラソン大会3

 男子は5000mです。少し気温が下がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会2

 女子は3000mです。光が丘公園内を走りました。丁度良い気候で走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会1

 本日は2年ぶりにマラソン大会を行いました。秋晴れの下、一人ひとりがこれまで練習してきた力を最大限発揮しました。頑張りました。開会式の様子です。競技場の注意、選手宣誓です。3年生が指揮してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月SDGs月間

 11月はSDGs月間です。テーマは「責任と協力」です。1月28日(金)の研究発表に向けてまとめの段階に入っています。
画像1 画像1

11月度全校朝礼・表彰

 11月の全校朝礼を行いました。校長先生からは、学習の正しい仕方についてお話がありました。生徒の皆さんは、今後どのくらい実践していけるでしょうか。
 今月の表彰です。令和3年度練馬区読書感想文コンクール6名、サッカー部、バドミントン部、女子バスケットボール部です。よく頑張りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

進路

入学案内