1年生防災訓練3

 消防団消火訓練(操法)も見ました。素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生防災訓練2

 応急処置や受付の仕方も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生防災訓練

本日、地域の方々にご協力頂いての1年生の防災訓練です。天候が心配されましたが、雨が上がり、校庭も使用して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 8校合同文化発表会

 今日は、練馬文化センターで区内の特別支援学級設置校の8校集って合同文化発表会がありました。本校から、F組の生徒たちが参加しました。出演順番が1番目でだいぶ緊張していましたが、校内での発表で慣れてきていましたので、すばらしい劇をみせてくれました。劇のテーマは、これまでのF組の伝統を引き継ぐ「中中SDGSしぐさ」と題して、我々に多くことを発信してくれました。これまでの練習、F組の皆さん本当におつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

 本日は、生徒・保護者様に進路説明会を行いました。1、2年生の保護者様も110名程参加されました。雨の中、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月度全校朝礼・委員認証式他

 全校朝礼がありました。その後委員認証式を行い、前期生徒会役員より言葉をいただきました。その後、後期の新役員より決意を述べました。これからもさらに中村中を発展させてくれるでしょう。
 
 F組は、10月7日(金)に行われる八校合同文化発表会の校内発表を2年生に行いました。終了後、2年生からエールをもらいました。7日(金)が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール練習

 10月14日(金)に行う、合唱コンクールに向けての練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区教育委員会人権教育推進委員会研究授業2

 研究授業終了後は教職員による協議会を行い、指導助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

練馬区教育委員会人権教育推進委員会研究授業

 本日は、渡邊あづさ主幹教諭による人権についての授業を道徳で行いました。学習内容は「公正、公平、社会主義」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期最後の一斉委員会です

 今日の放課後は、前期最後に一斉委員会でした。前期のまとめを行い、後期委員会に引き継ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2

練馬区教育委員会人権教育推進委員会研究授業(プレ)

 本日は、渡邊あづさ主幹教諭による練馬区教育委員会人権教育推進委員会研究授業(プレ)を行いました。これから協議をし、28日(水)に研究授業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年次教諭研修 研究授業

 本日は練馬区教育委員会教育アドバイザーが来校され、社会科 居山 力教諭の授業を指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期定期考査 2日目

 定期考査2日目です。今日は、2校時から理科・数学・国語のh試験です。3教科ともなかなか、大変です。終了後給食があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期定期考査 1日目

 今日は、2学期定期考査の1日目になります。3年生のみ1校時美術を行い、全学年2校時社会科・3校時英語の考査を行いました。台風14号の影響を受けずに実施でき、よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本女子大学生授業参観

本日は、日本女子大学生の教員志望者が来校し、国語の授業を参観しました。将来のお役に立てもらえると幸いです。
画像1 画像1

校内研修会

 本日は講師の先生をお招きし、「主体的に取り組む態度」の評価について研修をしました。研究授業は、1年生国語です。その後の講演で、研究授業の指導助言をいただだき、現学習指導要領の評価について、さらに研修を重ねました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙立ち合い演説会

 本日は、後期の活動を中心となって行う生徒会役員選挙の立ち合い演説会がありました。各々考えを述べ、素晴らしいい演説でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生歯科指導

 1年生は本日、歯科校医の先生より歯の大切さについてご指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行30

 3年生保護者の皆様へ

 体調不者が出ることなく、無事に終了することができました。ご協力ありがとうございました。

修学旅行29

 京都駅で解散式を終え、これから新幹線に乗車します。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

いじめ防止基本方針