2年生スキー移動教室7

 18時30分から夕食です。ベルデにかえってからお風呂に入り、少しのんびりしました。食べる前に宿舎の方にご挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スキー移動教室6

 実習中の風景
 初心者は、板をつけて歩くことから。そして、ハの字の練習まで頑張りました。経験者は、初日から林間コースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スキー移動教室5

 実習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スキー移動教室4

 開校式です。天気もよく、外気温は、5度。暖かいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スキー移動教室2

 到着後、ウェアーに着替えスキーブーツ・板の扱い方の注意を受け、湯の丸スキー場に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スキー移動教室1

 今日から2泊目の2年生スキー移動教室が始まりました。6時50分の学校を出発しましたが、川越の先で、多重衝突の事故で1時間以上の遅れがでました。11時にベルデ軽井沢に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年百人一首大会

 今日の5,6校時は1年生が体育館アリーナで百人一首大会です。優雅な音楽をBGMに、「ハイっ!」と元気よく札をとる声が響いています。人気のある札は上の句を読み始めた途端に、勢いよく取り合う様子が見られます。みんな、頑張って覚えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ビブリオバトル&百人一首大会

 今日は土曜授業、学校公開日です。2年生は体育館でビブリオバトルと百人一首大会が行われました。
 ビブリオバトルではクラスの代表者1名がそれぞれ発表。お気に入りの1冊を熱意を込めて発表していました。
 続く百人一首大会では、札取りのバトルが。白熱した戦いが繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 奉仕活動

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

推し献立レシピ

行事予定表

証明書

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

年間指導計画

学校評価

入学案内

きまり・校則

研究発表会

いじめ防止基本方針