9月11日の給食です

 今日の献立は、ガーリックピラフ・ピーマンの肉詰めトマトソース・キャベツスープでした。ピーマンの肉詰めは一人2個ずつです。全校生徒分、約1200個ほど作られました。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日の給食です

 今日の献立は、ごはん・油淋鶏・わかめスープでした。油淋鶏も柔らかく、また手作りのタレも味がよくおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9月9日の給食です

 今日の献立は、菊花ごはん・野菜とがんものうま煮・もやしの和え物・ししゃもの利休焼きでした。重陽の節句に合わせた献立です。今日は、台風の影響もなく、給食をだすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日の給食です

 今日の献立は、レーズンパン・ミートボールシチュー・青のりポテトビーンズでした。ミートボールシチューは、ミートボールを一つ一つ作っています。今日もおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の給食です

今日の献立は、ご飯・海苔の佃煮・切り干し大根・鶏の香味焼き・里芋の味噌汁でした。海苔の佃煮は、手作りちょうどよい塩味です。切り干しだ大根は、シャキシャキ感がありました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日の給食です

 今日の献立は、ミートソーススバゲッティ・フレンチサラダ・くだもの(巨峰)でした。手作りのミートソースは、とてもコクがあり美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日の給食です

今日の献立は、麦ごはん・豚汁・鮭のねぎ味噌焼き・キャベツの磯和えでした。鮭や豚汁もおいしかったのですが、ご飯もひかっていておいしかったです。まだ、新米ではないとおもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の給食です

 2学期が始まり、給食も始まりました。今日の献立は、チキンカレー・きゃべつの甘酢和え・冷凍みかんでした。久しぶりの給食のカレーとても美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 終業式の給食です

 今日の献立は、タコライス・ゴーヤチャンプルー・もずくスープでした。1学期終了式での給食でした。生徒の皆さん、夏休み中もしっかりと昼食をとって、体調を整えて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日の給食です

  今日の献立は、小松菜チャーハン、トックスープ、棒々鶏です。
 小松菜チャーハンは、辛みがごはんとうまくマッチングしており
 トックスープ、棒々鶏もとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日の給食です

 今日の献立は、夏野菜カレー・中華風きゅうり煮・サイダーゼリーでした。カレーに入っている夏野菜は、かぼちゃ・なす・ズッキーニ・赤ピーマンです。濃くもでて、とてもおいしいです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日の給食です

 今日の献立は、麦ごはん・厚揚げの中華旨煮・青梗菜のスープでした。厚揚げの中華旨煮には、厚揚げの他に人参・白菜・とうがん・シイタケも入っています。青梗菜のスープとともに根菜類が多く摂取できます。味ももよくおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の給食です

 今日の献立は、コーンピラフ・じゃがいものスパイシーソース・ジュリエンヌスープでした。ピラフの塩味はちょうどよくおいしかったです。じゃがいものスパイシーソースもカレーの風味もあり、食がすすみました。昨日の給食では、保護者の皆様にご心配をおかけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日の給食です

 今日の献立は、枝豆ご飯・筑前煮・千草焼き・かぼちゃの味噌汁でした。今日の献立は、4種類の品数で、それぞれ手がかけらています。不順な天候のため、今後の献立に影響しないか心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日の給食です

 今日の献立は、切り干チンジャオロース丼、とうもろこ、パンサンスーです。
 夏野菜の「とうもろこし」。
 切り干チンジャオロース丼はボリューム感もあり、さっぱりしていておしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日の給食です

 本日の給食は、小梅ご飯、冬瓜のスープ、ししゃものカレー唐揚げでした。
 熱い季節に、適度な塩分を摂取することができるメニューでした。
 ししゃものカレー唐揚げは塩味がきいていてとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日の給食です

 今日の献立は、ちらし寿司・鮭のゆうあん焼き・きゅうりのゆかり和え・そうめん汁でした。明後日の七夕に合わせた献立です。配膳の食缶にも工夫がされています。写真にありますように、たまごで天の川を表しています。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の給食です

 本日の給食はメキシカンライス、マカロニスープ、カラフルサラダです。
 色のある夏野菜がたっぷりで、夏ばての予防になります。
 梅雨が明けての暑さに負けないように、たくさん食べましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日の給食です

 今日の献立は、あんかけ焼きそば・ジャーマンポテト・スイカでした。焼きそばの麺は、かた焼きそばです。給食室で作られています。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日の給食です

 今日の献立は、ご飯・タンドリーチキン・夏野菜炒め・豆腐スープでした。チキンのお肉も柔らかく味もおいしかったです。夏はこれからですが、梅雨のこの季節を乗り切るのにとても元気が出る献立でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30