10月15日の給食です

 今日の献立は、きのこの和風スパゲッティ・小松菜とジャガイモのソテーでした。ジャガイモは、一度オーブンで焼き他の具材とともに炒めています。かたさ、味もよくおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日の給食です

 今日の献立は、ご飯・鰆の麦みそ焼き・ちくわ入りきんぴら・えのきのあっさり汁でした。鰆の麦みそ焼きは、ランチ通信にもありますが、押し麦を赤みそに混ぜてつけ、焼いています。香ばしさもあり、また焼き具合もよく、とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日の給食です

 今日の献立は、ご飯・ひじき入り厚焼卵・切干大根の煮物・キャベツのみそ汁でした。厚焼き卵は、焼き加減が調度よく、硬すぎずやわらかすぎず、おいしい食感が味わえました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日の給食です

 今日の献立は、ご飯・さばの文化干しおろし和え・根菜のごま汁でした。さばの文化干しは、おろしを加えた味がとてもおいしかったです。根菜のごま汁も味噌とごまの味がマッチして食が進みます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日の給食です

 今日の献立は、家常豆腐丼・小松菜ともやしのスープでした。小松菜の他にニンジン・鶏肉も入っていてます。醤油味で、出汁もよくでていました。家常豆腐丼とともにおいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日の給食です

 今日の献立は、キャロットライス・クリームソース・ニンジンドレッシングサラダ・キャロットゼリーでした。キャロットづくしです。どの献立もすりおろされたニンジンが入っていて、食べやすくなっています。サラダもニンジンの味がほんのりとし、とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日の給食です

 今日の献立は、ご飯、豚肉と切干大根の煮物、芋煮でした。食欲の秋、少し肌寒い日に丁度よい料理の温かさと食欲が沸く献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日の給食です

 今日の献立は、ミルクパン・もやしとコーンのソテー・チリコンカンでした。チリコンカンは、ミネストローネと見た目が似ています。チリコンカンの方は、香辛料が強いです。香辛料を楽しみながら食しました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日の給食です

 今日の献立は、かてめし・ししゃもの青のり焼き・豚汁でした。豚汁には、根菜類が多く入っています。かてめしにも根菜類が多く、混ぜご飯のおいしさが満載でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日の給食です

 今日の献立は、ご飯・ジャンボシューマイ・切干ナムル・広東スープでした。ジャンボシューマイは、写真のようにボリュームがあります。また、広東スープは、スープの味が中華店で食するような味で、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日の給食です

 今日は都民の日です。本校は平常授業を実施しています。そのため、給食も通常どおりです。今日の献立は、キーマカレー・ターメリックライス・海藻サラダでした。キーマカレーに、バターで炒められたターメリックライスがよく合います。海藻サラダは、海藻に食感があり、噛み応えがありました。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日の給食です

 今日の献立は、あぶたま丼、かぼちゃのみそ汁、千草和えでした。あぶたま丼は、ボリュームたっぷりで満腹です。かぼちゃのみそ汁、千草和えは秋らしくさっぱり感がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日の給食です

 今日の献立は、ご飯・豆アジのから揚げ(2尾)・小松菜とえのきのおしたし・さつま汁でした。豆アジのから揚げは、内臓をとってあるアジをカラリ揚げてあります。塩味で味付けされていて、食感もありとてもおいしかったです。御馳走さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の給食です

 今日の献立は、マーボー豆腐丼・春雨サラダでした。麻婆豆腐は、少し辛く味噌味がおいしかったです。また、春雨サラダも具材とごま油が味を良くしてくれていました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日の給食です

 今日の献立は、ご飯・小松菜入りたまご焼き・ひじきの煮物・じゃがいもと厚揚げのみそ汁でした。小松菜入りたまご焼きは、アルミ包に入れた一つ一つ手作りです。和食献立も出汁から作るので、手間がかかります。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日の給食です。

 今日の献立は、チキンライス・スパイシーポテト・ABCスープでした。スパイシーポテトはカレー味がついています。チキンライスはトマト味です。チキンのほかにニンジンや玉ねぎ・マッシュルームも入っています。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日の給食です

 今日の献立は、あわご飯・サバのもみじおろしがけ・三色からし和え・里芋のみそ汁でした。秋の季節を感じる献立が続きます。あわご飯は、少し食感がありました。みそ汁には、里芋の他に、油揚げ・大根も入っています。おいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 9月21日の給食です

 今日の献立は、里芋ご飯・さわらの西京焼き・もやしの磯和え・月見汁でした。4品とも調理に時間がかかりました。月見汁の団子は、白玉にかぼちゃのペーストを混ぜて色をつけています。どの献立もとても美味しく頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日の給食です

 今日の献立は、ご飯・豆腐ハンバーグ・こんにゃくと人参のごまみそ炒め・のっぺい汁でした。炒めもののこんにゃくと人参は、食感がしっかりあり炒めた感じがあまりせず、ゴマの風味もあって、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日の給食

 今日の献立は、パエリア、豆入りミネストローネ、小松菜とキャベツのソテーでした。パエリアはボリュームたっぷりで、おかずは少し涼しくなったので温かく感じました。満腹です。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

進路

入学案内