6月30日の給食です

 今日の献立は、味噌ラーメン・揚げごぼうの甘辛だれでした。味噌ラーメンの麺の茹で具合、味噌スープの味、バランスがよくとてもおいしく頂きました。揚げごぼうも噛み応えがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日の給食です

 今日の献立は、ご飯・海苔の佃煮・キャベツのおかか炒め・じゃがいいもと生揚げの煮物でした。じゃがいもと生揚げの煮物には、生揚げの他にニンジン・鶏肉・こんにゃく・シイタケが入り、すき焼き風味で、とてもおいしかったです。また、海苔の佃煮も自家製です。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日の給食です

 今日の献立は、焼き豚チャーハン・チンゲン菜ともやしのスープ・中華風たまご焼き甘酢あんでした。具沢山のスープと甘酢あんのかかった卵焼きは、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日の給食です

 今日の献立は、高菜飯・ジャンボ揚げ餃子・わかめスープでした。高菜飯には、細かく刻まれた高菜やニンジン・豚のひき肉等が入っています。ジャンボギョーザは、一つ一つ手作りです。手がかかっている分、おいしさも倍に感じます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日の給食です

 今日の献立は、豆腐と豚肉のあんかけ丼、もやしの和え物、小松菜のすまし汁でした。豆腐と豚肉のあんかけには、ニンジン・玉ねぎも入っていて、ボリュームがありました。こまつなのすまし汁もさっぱりとして頂き、おいしかったです。ごちそうさまでした
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日の給食です

 今日の献立は、新生姜ご飯・鮭の幽庵焼き・ひじきと根菜の炒め煮・さつま汁でした。今日は4品の献立でした。新生姜ご飯は、生姜が辛くなくゴマも混ぜられていて、香ばしさもあり、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日の給食です

 今日の献立は、ご飯・豚肉の生姜焼き・卵の中華スープでした。生徒たちは、生姜焼きが大好きです。豚肉も柔らかく、醤油味もちょうどよくとてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日の給食です

 今日の献立は、黒糖パン・小松菜とジャガイモのソテー・クラムチャウダー出下。クラムチャウダーには、ニンジン・あさり・マッシュルーム・クリーム等が入っていて濃厚な味でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日の給食です

 今日の献立は、高野豆腐の卵とじ丼・三食からし和え・味噌けんちん汁でした。卵とじ丼はボリュームがありおいしく頂きました。また、けんちん汁は白みそで出汁もでていて、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の給食です

 今日の献立は、あわご飯・ブルコギ・ビーフンスープ・スイカでした。ブルコギには、豚肉がふんだんに使われています。ビーフンスープには、ビーフンの他にニンジン・白菜・シイタケ・にらも入っています。味付けは、しょうゆ味でとても美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日の給食です

 今日の献立は、小梅ご飯・ひきずり(すき焼き風郷土料理)・キャベツのごま和えでした。ひきずりとは、( )のなかの記述しましたように、名古屋市の郷土料理で鶏肉を使用したすき焼きです。醤油の味が調度よく、白菜・シイタケ・こんにゃく等が入り、おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日の給食です

 今日の献立は、練馬スパゲッティ・ジャガイモのチーズ焼きです。生徒たちに大人気に練馬スパゲッティ。大根とシーチキン醤油味でからめたソースが絶品です。今日もおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日の給食です

 今日の献立は、ホイコーロー丼・大豆もやしのナムル・フルーツカクテルでした。ホイコーロー丼には、練馬産のキャベツたっぷり入っています。豚肉もやわらかく、味もよく、とてもおいしかったです。ナムルもシャキシャキとしていました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日の給食です

 今日の献立は、ご飯・サバの文化干し・おろし和え・芋団子スープでした。芋団子スープの芋団子は、手づくりです。じゃがいもをすりつぶして一つ一つこねています。醤油味で、とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日の給食です

 今日の献立は、ご飯・筑前煮・キャベツのみそ和えでした。カミカミ献立です。筑前煮には、ゴボウ・レンコンが入っています。しっかりかまないとなりません。味はとてもよく、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日の献立です

 今日の献立は、ご飯・ししゃもの石垣揚げ・かみかみサラダ・キャベツのみそ汁でした。今日のみそ汁の具材キャベツは、練馬産です。またコマツも東京産です。噛む献立でしたが、給食では地元産の野菜を多く活用しています。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日の給食です

 今日の献立は、ご飯・鶏のバーベキューソースかけ・ほうれん草のナムル・かぶのスープでした。鶏肉は、とても柔らかくバーベキューソースの味がとてもお肉に合います。それにさっぱりしたかぶのスープがその味を引き立たせてくれます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日の給食です

 今日の献立は、ツナチーズコッペ・カラフルサラダ・ペイザンヌスープでした。ツナチーズコッペは、コッペパン一つ一つにツナの具材をいれ、焼いています。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日の給食です

 今日の献立は、チキンカレーライス・茎わかめサラダでした。カレーライスは給食の定番献立です。チキンカレーライスのルーも当然、学校で最初から作っています。コクがあり、辛すぎずとてもおいしいです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

進路

入学案内