5月18日の給食です

 今日の献立は、ご飯・さばの塩焼きおろしぞえ・三色からし和え・けんちん汁でした。けんちん汁には、里芋・ごぼう・ニンジン等の根菜類、鶏肉・こんにゃく等が入っていて、味よく頂きまhした。さばには、おろしがかかってあり、このたれもとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日の給食です

 今日の献立は、チャーハン・切干ナムル・肉団子入りスープでした。午前中、運動会の予行でした。11時過ぎから小雨が降りだし、予定時刻より早く切り上げて校舎に入りました。身体が少し冷えたので、温かい肉団子スープが、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日の給食です

 今日の献立は、ハッシュドビーフ・カリカリポテトのサラダでした。カリカリポテトのポテト。ランチ通信にも書いてありますが、サラダとポテトを配膳に混ぜるように工夫されました。ポテトのカリカリ感が増しました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日の給食です

 今日の献立は、ビビンバ・生揚げの中華スープでした。ビビンバには、ひき肉が使われていますが、味付けが少しピリ辛になっています。他の野菜と混ぜて食べますが、味がよく、食が進みます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日の給食です

 今日の献立は、ご飯・アジの香味焼き・彩りきんぴら・かきたま汁でした。あじの香味焼きには、ゴマが表面に振りかけてあります。また、彩りきんぴらには黄色ピーマンも混ぜられて、鮮やかさもありました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日の給食です

 今日の献立はチリチーズドッグ・カラフルサラダ・オニオンスープでした。チリチーズドッグは、今日も一つひとつに、チリソースはさんで焼いてあります。ボリュームもありました。カラフルサラダには、赤黄色ピーマンや小松菜、大豆、キャベツが具材としてはいり酢で味つけられています。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日の給食です

 今日の献立は、家常豆腐丼・ビーフンの中華炒め・みかん杏仁でした。家常豆腐丼には、厚揚げと豚肉が主にに入っています。シイタケ・ニンジン等も入っていて、とても味よく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日の給食です

 今日の献立は、ご飯・ハンバーグ・じゃがいものサラダ・小松菜ともやしのスープでした。ハンバーグは、一つ一つ手作りで、ランチ通信にもありますが、630個焼き上げました。ソースも特製で、とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日の給食です

 今日n献立は、豆わかご飯・五目汁・キャベツのみそ和え・ししゃもの青のり焼きでした。五目汁には、ニンジン・白菜・長ネギ・玉ねぎなど野菜類と肉やちくわも入り、ボリュームがあっておいしく頂きました。ししゃもにも青のりがかけられていて、見た目も食欲がわく工夫もされていました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日の給食です

 今日の献立は、ターメリックライス&キーマカレー・海藻あsれだ・リンゴゼリーでした。炒められたターメリックライスに程よい辛さ味のキーマカレーがとても合っていて、ボリュームもあり、とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日の給食です

 今日の献立は、山菜おこわ・キャベツの甘みそがけ・生揚げのそぼろ煮でした。山菜おこわには、ぜんまい・わらび・ニンジン・きざみ昆布・豚肉が細かく切られてお米・もち米とともに炊き込まれいます。生揚げそぼろは、生揚げをそぼろ煮したありますが、料理店の味で、とてもおいしかったです。和食の味を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日の給食です

 今日の献立は、ご飯・たんぽぽシューマイ・小松菜とひじきのナムル・広東スープでした。たんぽぽシューマイは、ジャンボシューマイで一つ一つ手作りです。広東スープは、トロミがあり、醤油ベースの味がとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日の給食です

 今日の献立は、ご飯・春キャベツのおかか和え・肉じゃがでした。肉じゃがの味は、通信にもありますように、出汁がおいしく、汁まですべて食しました。ご飯も進みます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日の給食です

 今日の献立は、パエリア・野菜とウィンナーのソティ・ミネストローネでした。パエリアには、エビやイカ、アサリなどの海鮮の具材が入っています。他の献立もおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日の給食です

 今日の献立は、鶏ごぼうご飯・千草焼き・ふきのみそ炒め・若竹汁でした。どれも春の香がしました。千草焼きは、にら・えのき等が入った卵とじ風の献立です。ふきのみそ炒めは、ふきのやわらかさが調度よく、味もよくおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日の給食です

 今日の献立は、春キャベツのクリームスパゲティ、ビーンズサラダ、なつみでした。主食のスパゲティはキャベツの味がよく出ており、具もたっぷりです。満腹になりました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20の給食です

 今日の献立は、ご飯・ほっけの塩焼き・レタスのいそ和え・豚汁でした。気温が低いので、豚汁がありがたい献立です。さて、今日のほっけですが、一切れ130円もしました。これあら食材の値段も上がっていくようです。おいしい給食を準備する本校栄養士もも工夫しながら献立をたてています。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日の給食です

 今日の献立は、麻婆豆腐丼・春雨サラダでした。麻婆豆腐は、味に少しの辛味があり味も濃厚です。それに春雨サラダがあっていて、食が進みます。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日の給食です

 今日の献立は、たけのこご飯・ししゃものあしたば揚げ・白滝のきんぴら・きぬさやのみそ汁でした。たけのこご飯は、まさに旬の献立です。油揚げ・ニンジン・鶏肉等々が入っています。白滝のきんぴらもほんの少しピリ辛で、りとてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日の給食です

 今日の献立は、親子丼・豚肉と切干大根炒め煮・じゃがいものみそ汁でした。切干大根の炒め煮には、切干大根の他に、豚肉・ニンジン・インゲンも入っています。親子丼・みそ汁のほかの一品で、よりバランスよく栄養がとれます。おいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31