2月8日の給食です

 今日の献立は、ひじきご飯・さつま汁・ほうれん草のごま和え・シルバーの香味焼きでした。ランチ通信にもありますが、さわらが食材として納入が難しいので、シルバーというニュージーランド産の魚を代わり出しました。さわらのように白身魚で、さっぱりとして頂きました。他の3品も手がかかっていて美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日の給食です

 今日の献立は、ジャンバラヤ・から揚げ(2個)・オニオンスープでした。大ぶりのから揚げが2個で、ボリュームがあります。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。今日と明日は2年生は、振替休業日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日の給食です

 今日の献立は、豆腐と豚丼のあんかけ丼、ビーフンの中華炒め、フルーツカクテルでした。どれもボリュームたっぷりで、フルーツカクテルは甘く献立のバランスがよかったです。お腹一杯になりました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日の給食です

 今日の献立は、ご飯・いわしのかば焼き2枚・菜の花の辛子和え・春のすまし汁でした。いわしのかば焼きは、カラリと揚がっていてボリュームがありました。春のすまし汁には、春の雰囲気があり、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日の給食です

 今日の献立は、鶏ゴボウご飯・生揚げと里芋のうま煮・きなこ豆・豆乳プリンでした。今日の4品も手がかかっています。うま煮には、鶏肉も入っていて、本当にうまいです。豆乳プリンは、初めての献立です。きなこ豆は、節分に合わせて出されました。きなこの甘さが丁度よかったです。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日の給食です

 今日の献立は、チキンカレーライス・わかめサラダ・リンゴゼリーでした。月初めのカレーライスは、ランチ通信にもありますがルーはお店のような味わいです。少しのピリ辛もちょうどよく頂きました。わかめサラダのさっぱり感もカレーのおいしさを引き立ててくれています。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日の給食です

 今日の献立は、ご飯・いかのチリソース・ほうれん草のナムル・ビーフンスープでした。いかのチリソース、一つ一つ揚げてチリソースがかかっています。チリソースも手作りです。ピリ辛です。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日の給食です。

 今日の献立は、パエリア・スパニッシュオムレツ・野菜たっぷりスープでした。パエリアには、エビ・イカが、人参やタマネギとともに豊富に入っています。オムレツは、一つ一つに具材を入れて焼き上げています。とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日の給食です

 今日の献立は、鯛飯・笹かまの磯辺揚げ・小松菜とえのきのお浸し・沢煮椀でした。今日の5品の献立は、どれも手がかかっています。鯛飯は、ランチ通信にもありますが、切り身をほぐして、炊いています。おいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日の給食です

 今日の献立は、ご飯・鮭の塩焼き・ほうれん草のゴマ和え・せんべい汁でした。せんべい汁は、ランチ通信にもありますが、昔冷害時にお米代わりに食べた一品です。全国学校給食週間にちなんでの献立です。根菜類等具材も多く入ったせんべい汁です。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日の給食です。

 今日の献立は、練馬じんじんがたっぷり入ったカレーライス・かぶとわかめの酢の物・いちご個です。いつもは、月初めの1日に出る、カレーライスです。12月に練馬区から人参を頂けることになり、献立にカレーライスをいれました。やはり、カレーライスおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日の給食です

 今日の献立は、あしたばパン&パンプキンパン、ミートボールシチュー、イタリアンサラダ、オレンジケーキでした。パンにボリュームがあり、オレンジケーキも食べ満腹になりました。ミートボールシチューも温かく、イタリアンサラダも美味しかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日の給食です

 今日の献立は、ご飯・鶏肉のコーンフレーク焼き・小松菜ときのこのガーリックソテー・きくらげ入りスープでした。鶏肉のコーンフレーク焼きは新しい献立です。コーンフレークのサックリ感と味が鶏肉にあって、とてもおいしく頂きました。小松菜のソテーも食を進めてくれます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日の給食です。

 今日の献立は、マーボー豆腐丼・春雨サラダ・ブドウゼリーでした。マーボー豆腐には、豚挽きと鶏挽き肉が入っていて、味噌やごま油等で味が調整されています。とてもおいしく頂きました。ブドウゼリーには、ブドウが2個入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日の給食です

 今日の献立は、かてめし、豚汁、ししゃもの南蛮漬け、みかんでした。混ぜご飯、かてめしは食欲の増す味です。豚汁も体内が温まり、満腹になりました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日の給食です。

 今日の献立は、きなこ揚げパン・ポトフ・カラフルサラダ・イチゴ2個でした。イチゴはとても甘いイチゴです。ポトフは、久しぶりの献立でジャガイモ・にんじん・キャベツなどが豊富に入っていて、とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日の給食です

 今日の献立は、牛丼・キャベツの生姜醤油和え・厚揚げと大根の味噌汁でした。お味噌汁に入っている厚揚げにボリュームがあり、味にも厚揚げのコクがでています。牛丼は、タマネギ・しいたけが入っていて、牛肉もかたくなくとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日の給食です

 今日の献立は、ご飯・鶏肉とコーンのあげ煮・かきたま汁・デコポンでした・かきたま汁は、トロミが少しあって多少時間がたっても温かい汁を頂くことができました。あげ煮には、揚げられた鶏肉が豊富に入っていてボリュームがあります。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日の給食です。

 今日の献立は、ご飯・手作りなめたけ・白菜の甘酢づけ・芋煮でした。芋煮には、里芋がふんだんに入っていて、食べごたえがありました。そして、ご飯にかかった手作りなめたけの味もよく、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日の給食です

今日の献立は、ブルコギ丼・生揚げの中華スープ・みかんぜりーでした。ブルコギ丼には、隠し味でリンゴがすって入っています。これが、旨味を倍増してくれていて、コクがあり美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

いじめ防止基本方針