1月24日の給食です

 今日の献立は、あしたばパン&パンプキンパン、ミートボールシチュー、イタリアンサラダ、オレンジケーキでした。パンにボリュームがあり、オレンジケーキも食べ満腹になりました。ミートボールシチューも温かく、イタリアンサラダも美味しかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日の給食です

 今日の献立は、ご飯・鶏肉のコーンフレーク焼き・小松菜ときのこのガーリックソテー・きくらげ入りスープでした。鶏肉のコーンフレーク焼きは新しい献立です。コーンフレークのサックリ感と味が鶏肉にあって、とてもおいしく頂きました。小松菜のソテーも食を進めてくれます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日の給食です。

 今日の献立は、マーボー豆腐丼・春雨サラダ・ブドウゼリーでした。マーボー豆腐には、豚挽きと鶏挽き肉が入っていて、味噌やごま油等で味が調整されています。とてもおいしく頂きました。ブドウゼリーには、ブドウが2個入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日の給食です

 今日の献立は、かてめし、豚汁、ししゃもの南蛮漬け、みかんでした。混ぜご飯、かてめしは食欲の増す味です。豚汁も体内が温まり、満腹になりました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日の給食です。

 今日の献立は、きなこ揚げパン・ポトフ・カラフルサラダ・イチゴ2個でした。イチゴはとても甘いイチゴです。ポトフは、久しぶりの献立でジャガイモ・にんじん・キャベツなどが豊富に入っていて、とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日の給食です

 今日の献立は、牛丼・キャベツの生姜醤油和え・厚揚げと大根の味噌汁でした。お味噌汁に入っている厚揚げにボリュームがあり、味にも厚揚げのコクがでています。牛丼は、タマネギ・しいたけが入っていて、牛肉もかたくなくとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日の給食です

 今日の献立は、ご飯・鶏肉とコーンのあげ煮・かきたま汁・デコポンでした・かきたま汁は、トロミが少しあって多少時間がたっても温かい汁を頂くことができました。あげ煮には、揚げられた鶏肉が豊富に入っていてボリュームがあります。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日の給食です。

 今日の献立は、ご飯・手作りなめたけ・白菜の甘酢づけ・芋煮でした。芋煮には、里芋がふんだんに入っていて、食べごたえがありました。そして、ご飯にかかった手作りなめたけの味もよく、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日の給食です

今日の献立は、ブルコギ丼・生揚げの中華スープ・みかんぜりーでした。ブルコギ丼には、隠し味でリンゴがすって入っています。これが、旨味を倍増してくれていて、コクがあり美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日の給食です

 新しい年、兎年となりました。今年もよろしくお願いします。今日の献立は、カレーうどん・味噌ポテト・リンゴでした。カレーのルーとうどんは分けられて、配膳されています。できるだけ温かいカレーうどんを食べてもらうために分けています。味噌ポテトは、甘味噌で味付けられていて、おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日の給食です。

 今日の献立は、カラフルピラフ・鶏の照り焼き・マセドアンサラダ・ミネストローネでした。2学期最後の給食です。献立には、にんじん・じゃがいも・サツマイモ・大根等の根菜類が豊富に入っています。照り焼きチキンも焼き具合と味がよく、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日の給食です。

 今日の献立は、わかめご飯・ししゃもの南部焼き(2本)・カボチャの甘煮・豚汁でした。カボチャは、カボチャの味とホクホク感でおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日の給食です。

 今日の献立は、ご飯・ひじき入り厚焼き卵・ほうれん草の磯和え・吉野汁でした。吉野汁には、とろみがあって温かい汁です。根菜類も多く入っていて、味もよく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日の給食です

 今日の献立は、高菜飯・ジャンボ揚げギョーザ・わかめスープ・紅まどんな(オレンジ)でした。ジャンボ揚げギョーザには、具材のひき肉がたっぷりと詰め込まれいます。そして、その中にひじきも入り、バランスよく鉄分も含まれています。とても甘い紅まどんながデザートでした、ごちそうさまでした、
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日の給食です

 今日の献立は、ジャージャー麺・大学芋でした。ジャージャー麺は、人気献立です。根菜類・挽肉を麺にからめて食べます。今日は、大学芋の量も多く、ボリュームがありました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日の給食です

 今日の献立は、ご飯・鮭のゆず味噌焼き・ひじきと根菜の炒め煮・具だくさんすまし汁でした。具だくさんすまし汁には、雪だるまがのっています。鮭は、ゆずの風味があって、塩分ではなくゆず味で頂く感じです。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日の給食です

 今日の献立は、家常豆腐丼・大豆もやしのナムル・フルーツカクテルでした。家常豆腐丼には、厚揚げがたっぷり入っていて、ボリュームがあります。味は少しピリ辛味です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日の給食です

 今日の献立は、味噌スープ・麺・パリパリサラダ・リンゴ1個でした。味噌ラーメンして、麺をつけて食べます。調理の方々は、ギリギリまで配膳カートを各階まで上げるの伸ばし、温かいスープで食べられるようにしてくれています。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日の給食です。

 今日の献立は、ご飯・和風塩こうじハンバーグ・ほうれん草のゴマ和え・さつま汁でした。ハンバーグには、ランチ通信にもありますが、豆腐やタケノコ、ネギ等が入っています。食感があり、タレの味とともとてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日の給食です。

 今日の献立は、ご飯・サバのカレー焼き・青菜ともやしの梅和え・里芋の味噌汁でした。サバのカレー焼きは、皮までしっかりカレー味がついていて焼かれています。生徒たちには、皮も残さず食べてもらいたいです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

いじめ防止基本方針