3月8日の給食です

 今日の献立は、練馬スパゲティ・ジャーマンポテトでした。練馬区小中学校給食名物の練馬スパゲティは、各校で少しずつ違っています。本校では、水分が少なく、しっかりと大根とツナを味わることができ、おいしさが倍増です。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日の給食です

 今日の献立は、あぶたま丼・具だくさんすまし汁でした。あぶたま丼には、現在価格が心配な「卵」が使われています。油揚げとちくわ、豚肉も入っています。味もよく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日の給食です

 今日の献立は、味噌ラーメン・大豆もやしのナムルでした。味噌ラーメンは、味噌スープに麺をつけて食べます。味噌スープは、だしが出ていて、味噌も濃厚です。麺の量もあり、ボリュームもありました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日の給食です

 今日は、ひな祭りです。給食の献立も、ちらし寿司です。その他に、鰆の西京焼き・花ふのすまし汁・ももゼリーでした。すまし汁の花のおふもきれいです。美味しく頂きました。ただ、卵が入荷しなく、ちらし寿司の卵焼きとは会えませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日の給食です

 今日の献立は、ご飯・きゃべつのおかか炒め・生揚げバーグ・五目汁でした。生揚げバーグは、新しい献立です。少し生揚げの食感もあって、タレとともにとてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日の給食です

 今日の献立は、月初め定番のカレーライス・海藻サラダです。カレーのルーには、ランチ通信にもありますが、スパイスを数種類いれて、独自のルーです。おいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

いじめ防止基本方針