3年 家庭科 手袋シアター発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本来であれば、製作した手袋をはめて、近隣の保育園を訪ね、膝に園児を抱っこして行うところですが・・・・

 今年は、クラスのみなさんに園児になってもらい、手袋シアターを行いました。前に立ち、照れくさい思いを抑え、笑顔いっぱいのお兄さん、お姉さんに変身。そして優しい声で語り掛けます。「みなさん、こんにちは!」
「こんにちは!!」それに応えるのは、クラスの仲間たち。発表者の緊張がほぐれ素敵な笑顔になり、心が温かくなりました。

 「いっしょに、うたってくれるかな?いくよー、せーのっ、ももたろうさん♪ももたろうさん、おこしに付けたきびだんご、ひとつわたしにくださいな♪」

 「ふしぎなポケット」「くれよん」「キャベツの中から」「おおきなかぶ」などなど様々な発表があり、クラスみんなで、ほっこりしました。

 きっと、3年生のみなさんは、目の前に園児たちがいても同じように満面の笑顔で、園児の心をつかんだことでしょう。「おねえちゃん、もう一回やって!!」という声が聞こえてきそうです。

 クラスでやっただけでもいろいろ学ぶことがあったから、実際に園児の前でやったらもっと楽しかったと思うし、良い経験になっただろうなと思う。もし、またやる機会があれば、話し方や手袋をもっと工夫して園児を楽しませられるようにしたい。実際に園児の前ではできなかったけれど、とても楽しかったし、頑張れたと思う。(生徒のまとめより)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

音楽・動画

小中一貫教育

難聴学級だより