学習展示会 写真館Vol.1 〜家庭科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日午後(生徒)、13日午前(保護者)

『待ちに待った!令和2年度 学習展示会!』が行われました。
学習展示会とは、さまざまな教科や、委員会、部活が、今年度に入って作成した作品を発表する会です。

数回に分けて、作品の一部を紹介していきます。

1回目は家庭科についてです。

1年生 ⇒
【朝ごはんコンクール優秀作品】
【冬休み調理実習レポート】
【デジタル平面図】

2年生 ⇒
【手拭いを活用した作品】
【魚・出汁料理】
【コーディネイト】

3年生 ⇒
【手袋シアター】
【お弁当作りレポート】

以上の展示がありました。

1年生【デジタル平面図形 写真下】では、実際に家賃や立地なども考えて、自分が住みたい家を考えます。「光の多い家」「夜景の見える部屋」など、その物件のおすすめポイントも書いてありました。「将来、一人暮らしするための物件を探したり、自分で家の間取りを考えるときに、役に立つなー。」

2年生【コーディネイト 写真中】では、色鮮やかな服のイラストや、黒一色でかっこいいイラストなどがありました。「おしゃれだな!このまま売れるデザインだな!」

3年生【手袋シアター 写真上】では、以前行った手袋シアターのために作った手袋を展示しました。可愛らしい作品が並びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

音楽・動画

小中一貫教育

難聴学級だより