1年英語 スピーチテスト〜自己紹介〜

画像1 画像1
本日(5/13)1・3限目

1年生2クラス(A組、C組)で英語スピーチテストが行われました。

テーマは「自己紹介」

Hello. My name is -
I live in Nerima, Tokyo.
I like baseball.
I can play baseball,but I can't play the piano.
I'm on the baseball team.
I practice it very hard.
Thank you.

5文以上で、好きな教科、好きなスポーツ、好きな食べ物などについて話します。例年、1年生の最初に行われるスピーチテストですが、今年は新しい文法が加わりました。

昨年度までの教科書では、3学期に習っていた”can”です。小学校で耳にして使ってきただけに、生徒たちの理解も速いです。

すべての生徒が原稿を見ないで、前を見てスピーチできていました。なかには、身振り手振り、ジェスチャー付きで話すことができている生徒もいました【写真】

「将来の夢」「町紹介」「好きなこと」「日本文化紹介」「中学校生活」「観光案内」「落とし物の持ち主を探す」「カフェ・レストランでの注文」「道案内」「イベントのお知らせ」「ニュースを説明する」など。

中学3年間で様々なテーマについて自分で考え、スピーチ、会話テスト、ディスカッションをしていきます。

「緊張しました!」そう話す生徒もいました。

都立入試でも、スピーキングテストが導入されます。中学校でも、たくさん英語を話して、話して、話していきます。自信を付けて、人前で話す力を身に付けていきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31