研究授業(校区別協議会)がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(月)5校時の授業を南町小学校と向山小学校の先生方が参観されました。この日は特別授業ということで、3年生4クラスと2年生1クラスおよび1年生1クラスの合計6クラスで6教科の授業が行われました。
 今回は、どの授業もタブレットなどのICT機器を活用して、自主的に授業に参加したり、協力して授業を進めたりすることができるように考えて、取り組んでもらいました。
 各授業を見て回りながら、「できた!」「分かった!」「あっ、そうか!」「なるほど!」「なんだ、そうだったのか!」・・・いろいろな生徒の声が聞こえてきました。

 小学校の先生方も、中学生になり成長した生徒の皆さんの姿を見て、とても喜んでくださいました。

【写真上】グループで話し合いながら、解答をタブレットに記入しています。(数学)
【写真中】実験結果をタブレットに入力し、まとめをしています。(理科)
【写真下】授業の内容から「戦争をやめるべきか」どうか、その理由をタブレットを使って共有します。(社会)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30