人権講演会を実施しました

本日は全校生徒が体育館に集まり、人権講演会を行いました。
校長先生から「身だしなみは、必要か・不必要か」という問いかけがあり、4名程度のグループで意見交換をしました。

〜生徒の声〜
『必要だと思います。なぜなら、相手に与える第一印象が違うからです。』
『不必要だと思います。個性がなくなると思うからです。』

様々な話合いをした後、校長先生から「自分にとって身だしなみとは何なのか、表現してみよう」と問いかけがありました。

〜生徒の声〜
『自分を表現したり、気持ちを表したりするけど、しっかりと物事に向き合って、相手に失礼のないようにするもの。』
『TPOに合わせて、個性を出したり、礼儀を示したりすることで、自分の第一印象を相手に伝えることができると思う。』

意見交換を通して、考えや捉え方の違いに気が付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営方針

教育計画

学校評価

PTA

相談室だより

安心・安全

年間指導計画・評価計画3年生

年間指導計画・評価計画2年生

年間指導計画・評価計画1年生