3年 運動会練習2〜走れカラフル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「走る順番、変えたほうがいいな」。
本日3限、3学年の学年練習のあと、ある男子生徒がつぶやきました。

クラスの全員が走って順位を競う、【全員リレー】が今年も行われます。

走るのが得意な生徒も、得意じゃない生徒もいます。『序盤に得意な生徒な生徒が走ってリードを広げる』か、『得意な生徒を後半に集めて、後ろから追い抜く』か、はたまた『バランスよく配置』するか。クラスごとに、実行委員を中心に試行錯誤します。

本日の練習の結果は、1位D組 ⇒ 2位C組 ⇒ 3位A組 ⇒ 4位B組でした。

さて、保護者のみなさんへ。朗報です。

昨年の運動会までは、全員リレーのときに、ゼッケンをつけて走っていたのは、【5】【10】【15】【20】【25】【30】【35】番目に走る生徒のみ。しかし、今年は全員がゼッケンを着ける予定です。

お子さんの走る順番を事前に知っておけば、観覧の際に、写真を撮り逃すことはなくなるかも。また、応援するクラスの順位が分かりやすくなります。当日急遽変更がある場合もありますが、前日にお子さんに聞いていただけると幸いです。

【写真上】バトンを受け取り、「さあ、行くぞ!」
【写真中】用具係、実行委員がゼッケンを配布中
【写真下】レース後、全クラスの生徒が並ぶとあざやかです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営方針

教育計画

学校評価

PTA

相談室だより

安心・安全

年間指導計画・評価計画3年生

年間指導計画・評価計画2年生

年間指導計画・評価計画1年生