1月10日(火)始業式

平成29年がスタートし、3学期が始まりました。始業式では校長先生から日本人として大切にすること、いろいろな人を理解しながらやっていけるのが開二中生という話がありました。生活指導の五木田先生からは目標の大切さ、3学期は仕上げの時期という話がありました。また、吹奏楽部の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室2

出発式が終わりバスへ移動です。大きな荷物を持ち自分の号車へ乗り込みます。バスでは楽しいレクが待っていると思います。
保護者の皆様には朝早くからご協力ありがとうございます。では行ってまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室1

1月11日(水)2年生は練馬区の第1期としてスキー教室に出発です。まだ夜が明けきらない中、元気に集合し出発式です。楽しいスキー教室になるようみんなで協力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部ニューイヤーソロコンサートより

8日の午後、吹奏楽部がセミナーハウスにてニューイヤーソロコンサートを行いました。
緊張しながらも一生懸命演奏する姿に、お客様から温かい拍手を頂きました。更には応援のメッセージもたくさん頂き感謝申し上げます。

1月22日にアンコン、3月18日に定期演奏会と続きますが、今回の演奏経験を生かして更に成長して欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 ニューイヤーソロコンサート

先月ご案内しましたが、今週の8日の日曜日、吹奏楽部が本校敷地内にあるセミナーハウスにて、ソロコンサートを行います。
 プログラムを載せておきますので、是非ご来場ください。
  開場13時、開演13時30分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月4日(水)新年明けましておめでとうございます。

 平成29年(2017年)が始まりました。皆様、明けましておめでとうございます。お正月は穏やかで、今年がより年になりそうな予感をさせる日和でした。
 元日から休み無しで働いていらっしゃる方々もたくさんいて、その方々のお陰で便利なお正月でしたが、学校では、本日が仕事始めです。
 生徒のみなさん、この冬休みは長く後1週間ありますが、冬休み中にやっておくことなどはやり終えたでしょうか。
 文末になりましたが、今年が皆様にとって幸多き年となるよう祈念いたします。
 写真は、干支にちなんで校庭にいた鳥と、早くから登校していた朝日の中の野球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 連合ダンス
1/25 都内私立一般出願
1/26 都立推薦入試

お知らせ

行事予定表

学校評価

進路一覧

生活指導だより

SNSルール